5/17(火)避難訓練(不審者)
ベランダに、何やら、怪しげな人影が・・・
突然、2年生の教室に侵入しました。
担任の先生は、子どもたちを廊下から逃がし・・・
果敢に不審者に立ち向かっていました。
2年生から知らせを受けた1年生の担任は、職員室に連絡!状況を確認した教頭先生が
警察に通報、同時に事務長先生が、放送で全校児童に避難指示を・・・
全員無事に避難完了!
かかった時間は3分30秒!
その時・・・
警備会社の人が3人・・・

直後に、羽刈駐在所のお巡りさんが、駆けつけてくれました!

みんなで不審者を取り囲み・・・

無事に確保!


避難訓練終了後、お巡りさんとスクールサポーターの方から、講話をいただきました。

避難の際の合い言葉は・・・『 お・か・し・も・ち・ 』


防犯の合い言葉は・・・『 い・か・の・お・す・し 』です!


みんな真剣な態度で訓練に参加できました!
備えあれば、憂いなし!
万が一に備えることが大切です!
※事前の打ち合わせのようす※
※2年生の事前指導のようす※









