1年生

2025年7月17日 (木)

1学期末

「思いやる心」の裏に巣作り・・・?!

Img_0193

1学期末、レクをして最後を楽しみました。

Img_0198

1年生は、「フルーツバスケット」や「いすとりゲーム」で・・・

Img_0200

Img_0201

5年生は、「ドッジボール」で・・・

Img_0202

Img_0206

Img_0209

Img_0194

2025年7月 4日 (金)

1・2年生最後の水泳授業

暑い中での登校です。

Img_4656

1・2年生は今年度最後の水泳学習でした。

Img_4670

Img_4674

Img_4669

3年生は、先日のスーパー見学のまとめです。

Img_4661

ロイロノートでまとめています。

Img_4658

Img_4610

2025年7月 1日 (火)

今日から7月!

もうすぐ七夕!そろそろ短冊が飾られるのでしょうか?

Img_4554

1年生もタブレットを使いこなしています!?

Img_4551

Img_4550

4年生は保健体育。第2次性徴の学習です。

Img_4557

Img_4559

2年生は、「すららドリル」で習熟学習です。

Img_4563

Img_4565

たくさんの思いやりの姿が見られました。

Img_4549

2025年6月26日 (木)

雨にも負けず、暑い日にも負けず

連日の暑さにも負けず、子どもたちの頑張っている様子を紹介します。

【1年生】

Dsc06355

Dsc06357
図工の時間にはさみを使ってチョッキンパ。

きれいな形はできたかな?

【2年生】

浄徳寺へ行き、座禅体験をさせていただきました。

Dsc06329

Dsc06337

【3年生】

社会科見学でスーパーマーケット(トライアル)へ行きました。

Img_2972

店内のバックヤード等を見せていただきました。色々な食品が各地から集まっていることを知りました。

Img_2994最後には各自セルフレジで買い物体験をしました。

【4年生(3年生)】

プールの授業の様子です。

Dsc06358

Dsc06361一人一人目標に向かって練習して、検定が終わりました。お疲れ様!

お楽しみの自由時間です。

【5年生】

ミュージカルワークショップを行いました。

Img_7709流れについての詳しい説明を聞きます。

Img_7724アンダー・ザ・シーの音楽に合わせて、レッツ・ミュージカル♬

【6年生】

ラバース・コンチェルトの練習です。

Dsc06362パート別に分かれ、一生懸命練習をしています。

これからも暑さに負けずに、頑張ろう!

2025年6月20日 (金)

3年生リコーダー講習会

1年生が羽刈保育所の年長さんと交流しました。

Img_4419

さつまいもの苗を一緒に植えました。

Img_4427

Img_4423

3年生は、リコーダー講習会を行いました。

Img_4439

本多先生が、たくさんの曲を演奏してくれました。

Img_4442

Img_4445

Img_4411

プロフィール

フォトアルバム

tukuba

〒326-0326 足利市小曽根町517 電話 0284-71-2944       FAX  0284-71-2947

アクセスカウンター