3/7(木)思い思い
思い思いの昼休み
サッカー なわとび
すべり台
飼育小屋
ジャングルジム
雲梯
一輪車
砂場
泥遊び
おしゃべり
いつの時代も 休み時間は 子どもたちにとって貴重な時間です!
気持ちを切り替えて 5時間目
3年 図工
5年 理科
思い思いの昼休み
サッカー なわとび
すべり台
飼育小屋
ジャングルジム
雲梯
一輪車
砂場
泥遊び
おしゃべり
いつの時代も 休み時間は 子どもたちにとって貴重な時間です!
気持ちを切り替えて 5時間目
3年 図工
5年 理科
本日の表彰朝会で たくさんの子どもたちが 表彰されました。
・栃木県学校教育書写書道作品展
・ごはん・お米とわたし 作文・絵画コンクール
・足利理科研究展覧会
・足利教育祭書初展
・書初中央記念展
・教育祭小中学校図工美術展
・防火標語
・校内なわとび検定
・うちどくコメントコンクール
うちどくコメントコンクールでは 8割以上のご家庭に参加をいただき 筑波小学校へ感謝状が届きました。たくさんのご家庭からのご協力 ありがとうございました。
今日は 5年生が初めて卒業式の練習に参加しました。
今年は 在校生の代表として 5年生が卒業式に出席します。
卒業生も 在校生も いい緊張感で練習しています!
ピアノも 緊張するよね!
みんなで ステキな卒業式にしよう!!
通学路にも 春の気配が・・・
5年生が 花を植えてくれました。
働く5年生 もうすぐ最上級生です。
1年生が 生活科で等身大の自分を描きました!
色も上手に塗れています!
等身大の1年生 迫力あります!
ゆりの木では お別れ会で ケーキを作っていました。
少しずつ お別れの日が近づいてきています。
今年度 最後の委員会
図書委員会
給食委員会
健康委員会
飼育委員会
放送委員会
環境委員会
6年生に代わって 今日は5年生が委員会を進めました。少しずつ 学校での役割をバトンタッチ!