11/26(火)持久走34
持久走記録会 3年生

風が 冷たくても

たくさんの声援を受けて

全員 がんばりました!

4年生

走りも 力強い!

目標をもってがんばる

その気持ちが ステキです

3・4年生

大畠栄養教諭より 食育の指導をしていただきました

3・4年生 授業参観の様子


持久走記録会 3年生

風が 冷たくても

たくさんの声援を受けて

全員 がんばりました!

4年生

走りも 力強い!

目標をもってがんばる

その気持ちが ステキです

3・4年生

大畠栄養教諭より 食育の指導をしていただきました

3・4年生 授業参観の様子


音楽集会 3年生の発表

「ゆかいな 木きん」

体育館に 元気な歌声と音色が響きました!

1年生 昨日見つけた秋で工作

自分のアイディアを 形に


体力向上エキスパートティーチャーによる授業

4年生と5年生が

たくさんの動きを 教わりました

自分の体力向上に つなげていこう!

1年生 多々良沼で秋探し

どんぐりが 帽子をかぶってる!

あれも秋?!

これも秋?!

何より 体で一番 秋を感じていました

今日の読み聞かせは 3年生

音楽の秋

1年生 鍵盤ハーモニカ

2年生 鍵盤ハーモニカ タンバリン カスタネット

3年生 リコーダー

どの学年からも ステキなメロディーが聞こえてきました!

5年生が オレンジしぼり?

算数の時間なのに?!

平均を求める学習でした!

3・4年生 こぶな村で体験学習

大きなコイに 触れてみたり

フナをつかまえてみたり

こぶな村の歴史を学んだり

いよいよ ボート乗り体験

順調に 進んでおります

険しくなっても みんなで協力

ボートから見ると

どうにか ゴール!

矢場川の清流を守る会 新藤会長のお話

このたびは 貴重な体験・学びの場を提供していただき 本当にありがとうございました

本日の 読書感想文の朗読
