1年生校外学習 多々良沼公園
入学してから1週間が経った1年生。
今日は生活科の勉強で「春」を探しに、多々沼公園に行きました。


まずは、みんなで浮島へ。


「きせつはずれの まつぼっくりだね!」

「あかいたてものは、じんじゃだから かみさまがいるんだよ!」

「これ がっこうに もってかえりたーい!」

「あ!いど みたいな ところが あるよ!」


浮島から、花がたくさん咲いている原っぱへ移動する途中・・・

「カモかな?」
「しらさぎかな?」


「うわぁ!おおきい さかなだ~」
「くろい こいだね」
どこを見ても、気になる生き物や植物がいっぱいでした。
次は広い原っぱで春探し。


「てんとうむし つかまえた!」

「わたげ かなぁ?」

「みてみて!つかまえたよ!」

「このなかには なにがいるかな」

「ふぅ~~~っ!」


みんなでたくさんの春を見つけました。
初めての校外学習。
天気にも恵まれ、16人全員そろって元気に参加できたことが
とても嬉しかったです。
次、多々良沼公園に行くのは秋です。
何が見つかるか、今から楽しみにしている1年生でした。







