5/23(月)今日の筑波小
朝一番に「カルガモの卵」をチェック!
先週は8個だったような・・・?
今朝は、小曽根・高松方面に出かけました。学校に戻り、朝の活動の様子を・・・。

どの教室も、落ち着いたよいスタートが切れていました。
〈 1年生 〉

〈 2年生 〉

〈 3年生 〉

待ち遠しいですね!(^_^)

〈 4年生 〉
いよいよ明日、遠足ですね!(^_^)

〈 5年生 〉
1ヶ月後は宿泊学習!

〈 6年生 〉
タブレットを使って、修学旅行のまとめを・・・。

~ 1時間目に5年生がインタビューにやって来ました ~
国語の授業のようです。

「 どうして先生になったの? 」「 好きな〇〇は? 」
次の班にも、インタビューを受けました。


~ 飲料水の定期検査 ~
学校薬剤師の先生がお見えになって、飲料水の水質検査をしました。

10項目の検査をやりました。
いつもお世話になります!m(_ _)m
~ 休み時間 ~


やはり学校がいいですね!


先週の出来事や週末にあったことなどを、いろいろ教えてくれました!(^_^)

外遊びの後は・・・
しっかり手洗い、うがい!
ちゃんとできてますね!

えらい! えらい!

~ 昼休みも元気に外遊び ~

楽しい時間を過ごせました!



~ プール掃除 ~
5時間目から行いました。いよいよ6月から水泳の授業が始まります。

5・6年生が担当してくれました!

お天気に恵まれて、よかったですね! ※矢場川小の運動会も・・・よかったですね!

みんな、よくがんばりましたね! ありがとう!



その頃1年生は・・・

アサガオの間引き作業をしていました。


みんなとっても楽しそう!(^_^)
やはり学校が・・・いいですね!






