10/28(金)今日の筑波小
今朝は、当日お休みしていた子たちに『つくばね賞』の賞状を授与しました。

よく気づき、よく行動できたことに感心します!

がんばっていますね!すばらしいです!
 今日は運動会に向けて最後の調整を・・・。
お勉強もしっかり!





放課後、6年生は運動会の準備をしてくれました。




みんな今日も1日がんばりましたね!
明日が楽しみです!
« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »
今朝は、当日お休みしていた子たちに『つくばね賞』の賞状を授与しました。

よく気づき、よく行動できたことに感心します!

がんばっていますね!すばらしいです!
 今日は運動会に向けて最後の調整を・・・。
お勉強もしっかり!





放課後、6年生は運動会の準備をしてくれました。




みんな今日も1日がんばりましたね!
明日が楽しみです!
今朝は少し冷え込みましたが、爽やかな秋晴れとなりました。

筑波地区では稲刈りが進んでいます。もうすっかり秋です。

公民館の敷地では、老朽化した消防小屋の改修工事が昨日から行われています。

今日の朝の活動の時間は、運動会の全体練習⑤(応援合戦)を行いました。


応援団の子供たちはこれまで一生懸命練習をしてきました。


今日が最後の全体練習(合わせ)です。

運動会では、練習の成果を十分に発揮し、かっこいい勇姿を見せてください!

5年生が飼っている「ザリコさん(♀)」も応援しています!
かけ算の勉強を終えた2年生は、みんなで工作をしていました。


これはもしかすると…あれの準備ですね!

一人一人がちゃんと自分の役割を理解して活動しています!

さすがです!

今日もいちにち、みんな一生懸命お勉強できましたね!(^-^)

帰りの会の最後に、ダンスの練習をしていると…

なんと!

サプライズ!


2月10日以来の再会です!
突然のサプライズに、子供たちのメガテンに…。でも子供たちは立派に最後まで踊りきりました!

体いっぱいに喜びを表す子供たち!


みんなが頑張ったご褒美、神様からのご褒美です!(^-^)

5年生の家庭科は・・・



今日も『学校支援ボランティア』の皆様のお力添えをいただいて・・・



いつもありがとうございます! m(_ _)m
担任の先生は、大助かりです! (^_^)
子どもたちも、安心して作品作りに専念できます。




さすが筑波地区!学校と家庭と地域が一体となって子どもたちの教育に・・・。


 いつもステキな笑顔を・・・ありがとうございます! (^_^)

おや~?
ビックリしました!
今年も2年生の教室に・・・
魔王が来てくれました!


お忙しいところ、ありがとうございます! m(_ _)m
「 わたし3のだんまで ごうかく したよ。」と・・・

魔王に語りかける子も・・・。






担任の先生の説明がとても分かりやすく・・・
そして・・・おもしろい!
「 たのしい~! 」「 ぼく、かけざん、がんばる! 」

しっかり学びに向かっている2年生でした!
すばらしい! (>_<)