10/19(水)怪しげな人影が…
今年もまた…
怪しげな人影が…
2年生の教室に…。
いよいよ始まりますね! (^_^)
« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »
今年もまた…
怪しげな人影が…
2年生の教室に…。
いよいよ始まりますね! (^_^)
朝の活動の時間に、音楽集会を開きました。…今月は4年生の担当です!
1曲目は「素あすてきなマーチ」 手拍子と鍵盤ハーモニカの合奏
2曲目は「陽気な船長」 リコーダー二重奏
3曲目は「いろんな木の実」 歌と打楽器の演奏
6年生が伴奏のお手伝いをしてくれました。
みんなかなり緊張していましたが、とっても上手に発表できました!
さすが4年生!すばらしい!
音楽集会の締めは、「みんなで歌おう!」全校合唱です。
今月の歌「ありがとうの花」をみんなで歌いました。
伴奏は6年生です!
歌い終わると…各教室からも大きな拍手が…!
とってもほっこりする、朝の始まりでした!
5年生と一緒に、久しぶりに学級庭園を見に行くと…
4年生のヘチマが、こんなに立派に育っていました。
1、2年生が植えたサツマイモも…
来月の収穫が楽しみです!
子どもたちは、今日も元気に外遊び!
この時期気温の寒暖差が激しく、風邪をひいて体調崩す子も・・・。
月末にひかえた運動会に向けて、体調管理に十分ご注意ください!m(__)m
そんな中・・・1年生の元気な歌声が、校長室まで聞こえてきました! (^-^)
すばらしい!
2年生は楽しいイベントの計画を・・・。
5、6年生の組体操は、初めての外練習・・・。
運動会の開閉会式の練習にも力が入ります!
みんな本当によく頑張っていますね! (^-^) えらい!えらい!
〈 3・4年生の合同体育 〉
運動会で披露するダンスの練習です。
そろそろ仕上げです。
気合いが入ってます。
動きもそろってきました。
運動会当日の演技が、今から楽しみです! (^_^)
〈 2年生の音楽 〉
好きな打楽器を使って、リズムを刻むお勉強です。
2人ひと組になって練習を・・・
少し慣れたところで、みんなの前で・・・
相変わらず、手の挙げ方が・・・完璧です!
すばらしいですね!(^_^)
こんな難しい漢字もお勉強しているんですね。
いつもステキな笑顔を、ありがとうございます!
おや~?
〈 1年生の算数 〉
ご覧の通りです!
一人ひとりが、しっかり学びに向かっています!
すばらしいですね! (^_^)
金曜日で体の疲れもピークを迎えているはずですが、みんな本当によく頑張ってお勉強していました。さすが筑波小の子!素晴らしい!(^_^)
雨のため、中休みは室内で・・・。
2年生の廊下で、ダンスの自主練をする子たちが・・・。
がんばってますね!(^o^)
昼休みには雨も上がり、外で・・・と思いきや・・・
音楽室では白組の応援練習が、理科室では紅組の応援練習が・・・。(^_^)
集会室では、リレーの選手の初めての顔合わせがありました。
応援団もリレーも、6年生が中心となって、みんなを引っ張ってくれていました!
さすが6年生! 素晴らしい! (^_^)
※先生方、ご指導ありがとうございます! m(_ _)m