11/2(水)表彰朝会
今朝は県町方面に...。羽刈町のローソン付近で2年生の男の子2人に呼び止められました。

道にお財布が落ちていて、それを拾って届けてくれました。お財布は昨日の雨でびしょびしょに濡れていました。学校に戻ってから、警察に連絡し、拾得物として処理していただきました。正直者の2年生の行動に、朝から嬉しい気持ちになりました。
今朝は朝の活動の時間に表彰朝会を行いました。

◇足利の花火ポスターコンクール


16人の子が入賞しました。

準特選の賞状はまだ来ていません。後日表彰をします。


みんなよくがんばりましたね!


賞状授与のマナーもたいへん良くなりました。

名前を呼ばれたら、しっかり返事!

正しい姿勢で立つ!

相手の目をしっかり見る!

賞状授与の際に「ありがとうございます」!

さすが受賞者です。みんなとても上手に賞状を受け取っていました。
◇陸上競技記録会
◎優秀賞


◎男子100メートル

男子1000メートル

◎男子80メートルハードル

◎男子走り幅跳び

◎男子走り高跳び

◎男子ジャベリックボール投げ

◎男子4 × 100メートルリレー

◎女子1000メートル

◎女子走り幅跳び

◎女子走り高跳び

◎女子ジャベリックボール投げ

◎女子4 × 100メートルリレー

みんな自己記録の更新に向け、大変よく努力していました!すばらしい!
◇新体力テスト
S認定(栃木県教育委員会)

全種目で8点以上のポイントを獲得しないともらえません。

走る、跳ぶ、投げるの全ての種目において高得点を獲得するのはとても大変です。
中学校入学後の部活動での活躍を期待しています。
◇地域安全マップ(足利警察署)






先月足利警察署で表彰式が行われました。受賞おめでとうございます!
みんな本当によくがんばりましたね!大変素晴らしいことです!






