6/9(金)今日の様子
足利の花火ポスター
各学年、頑張っています。そろそろ完成する子も・・・
5年生 社会科 都道府県クイズ 盛り上がっていました。
6時間目は、クラブ活動でした。みんな楽しんでいます。
家庭科クラブ
美術工作クラブ
スポーツクラブ
理科クラブ
ゲーム・パソコンクラブ
今週もよく頑張りました。また来週、元気に登校してね。
足利の花火ポスター
各学年、頑張っています。そろそろ完成する子も・・・
5年生 社会科 都道府県クイズ 盛り上がっていました。
6時間目は、クラブ活動でした。みんな楽しんでいます。
家庭科クラブ
美術工作クラブ
スポーツクラブ
理科クラブ
ゲーム・パソコンクラブ
今週もよく頑張りました。また来週、元気に登校してね。
いよいよ水泳の学習が始まりました。
身体を洗って
プールサイドへ
水慣れをして
入水!子どもたちから歓声が上がりました!
2年生 読み聞かせ
楽しい読み聞かせ ありがとうございました!
今日は 地震・火災からの避難訓練です。
地震からの避難
火災からの避難
すばやく集合します。
避難完了
少年消防クラブが代表して 消火器の訓練をしました。
河南消防署のみなさま ご指導ありがとうございました。
1年生は 消防車を見学させていただきました!
昼休みに 代表委員会がありました。
短い時間で 集中して話し合いを進めました。
本日は PTA研修部さんが 1年生に読み聞かせをしてくださいました。
1年生 みんな夢中です!
同じ時間 4年生は読書に夢中です!
5校時には 3年生の授業研究会がありました。
リコーダーで きれいな音色が出せるようになってきました。
3年生 レベルアップしています!
いよいよ 今週からプール開きとなります。
まずは 事故が起きないように。万が一の時に すぐに対応できるように。気を引きしめて水泳の授業を実施したいと思います。
水難救助訓練のようす(5/31)
心肺蘇生
AEDの使用
食物アレルギー対応 エピペンの使用についても訓練しました。