2025年1月14日 (火)

1/14(火)白鳥

1年生 冬の多々良沼へ

1_img_4891

たくさんの白鳥が飛来

1_img_4908

子どもたちは 体全体で 冬を感じていました!

1_img_4950

「また 来たいな!」

1_img_4970

5年生は 調理実習

1_dsc09304

ごはん と みそ汁

1_dsc09314

出汁は にぼし や かつおぶし

1_dsc09321

ガラス鍋で ごはんができる様子も観察しました!

1_dsc09318

「いただきます」

1_dsc09334




 

2025年1月10日 (金)

1/10(金)かなふり

かなふり松チャレンジ

1_dsc09279

学力テストです

1_dsc09273

3~6年生 国語と算数

1_dsc09282

みんな 真剣です!

1_dsc09280

1年生と2年生も

1_dsc09293

真剣に 学習に取り組んでいます!

1_dsc09289

2025年1月 9日 (木)

1/9(木)身体計測

朝の活動は 新しい清掃場所について

1_dsc09256

班長を中心に 分担を決めました

1_dsc09242

全学年 身体計測を実施

1_dsc09268

みんな 健やかに成長しています!

1_dsc09270_2

2025年1月 8日 (水)

1/8(水)始業式

巳年 そして3学期のスタートです!

1_dsc09187

寒い朝 みんな元気に登校してきました

1_dsc09184

始業式 代表の作文は 2年生

1_dsc09196

1_dsc09199

寒さや 感染症対策のため リモート開催

1_dsc06678

1_dsc06677

始業式後は 早速 授業に取り組んでいました

1_dsc09221

3学期も がんばろう!!

1_dsc09231_2

2024年12月25日 (水)

12/25(水)終業式

2学期の 終業式(リモート)

1_dsc09113

代表作文は 3年生

1_dsc09119

しっかりと 2学期をしめくくりました!

1_dsc09129

教室では 通信表

1_dsc09152

ドキドキしながら 受け取りました!

1_dsc09149_2

みんな 成長著しい 2学期でした

1_dsc09179

新学期にまた会いましょう! よいお年を!

1_dsc09182

2024年12月24日 (火)

12/24(火)音楽C

3・4年生 マロニエ号 交通安全教室

1_dsc09035

自転車点検 「ぶたはしゃべる」

1_dsc09041

冬休みの生活

1_dsc09060

事故のない安全な毎日を!

1_dsc09064

音楽クラブ 6年生の発表会 前座は先生チーム?!

1_dsc09080

見事な演奏に 大きな拍手!!

1_dsc09095

アンコールに応えて もう1回!

1_dsc09098

クリスマス・イブの休み時間を 盛り上げてくれました!

1_dsc09109

2024年12月23日 (月)

12/23(月)拡大図

校庭に 拡大図(6年生 算数)

1_dsc08980

長さを測って

1_dsc08982

角度を測って

1_dsc08984_2

点と点をつないで

1_dsc09006

拡大図の完成

1_dsc09008

ツクバの地上絵!

1_dsc09013

2学期の読書賞

1_dsc09014

1_dsc09017

1_dsc09020

1_dsc09025

1_dsc09027

2024年12月21日 (土)

12/20(金)なわとび

休み時間 ジャンピングボードを使って

1_dsc08959

なわとび練習中

1_dsc08965_2

みんな 軽やかです!

1_dsc08954_2

上級生は お手本

1_dsc08969

下級生も 半袖になって 跳んでいます!

1_dsc08950_2

5年生 エプロン ファッションショー

1_dsc08920

みんなで エプロン完成 記念写真

1_dsc08947

2024年12月19日 (木)

12/19(木)注連縄

6年生 総合的な学習で 注連縄作り

1_dsc08823

講師は 「矢場川の清流を守る会」の皆様

三田市議会議員様もいらっしゃいました。

1_dsc08827

稲刈りの時の わらをつかいます

1_dsc08833

講師の皆様の 熟練の技を注視

1_dsc08850

見よう見まねで がんばりました!

1_dsc08859

簡単ではない 注連縄飾り

1_dsc08863

「簡単ではないから 思いがこもる」と新藤会長

1_dsc08881

飾りをつけて みんな完成!

1_dsc08898

6年生が自分で作った注連縄飾り ぜひご家庭に飾ってください!!

1_dsc08894

2024年12月18日 (水)

12/18(水)トマト

児童集会 給食委員会

1_dsc08712

〇×クイズで 人気の給食や

1_dsc08720

正しい 給食着の着方などを おしえてくれました

1_dsc08735

給食委員さん ありがとう!

1_dsc08744

3年生 総合的な学習 トマトハウスの見学(広田農園)

1_dsc08754

広田さんが たくさんの質問に答えてくれました!

1_dsc08772

ハウスには トマトが美味しく育つヒミツがいっぱい

1_dsc08759

1_dsc08786

純愛トマトに 子どもたちも興味津々でした

1_dsc08779

広田様 本日は ありがとうございました!

1_dsc08803



 

プロフィール

フォトアルバム

tukuba

〒326-0326 足利市小曽根町517 電話 0284-71-2944       FAX  0284-71-2947

アクセスカウンター