1年生

2025年6月 3日 (火)

1年生 食育

6・7月のゆりの木班打合せが行われました。

Img_3974

Img_3979

1年生の食育。「きゅうしょくはかせになろう」

Img_3994

Img_3999

Img_4018

Img_4025

今年度、最初の「筑波子ども学び塾」です。

Img_4033

Img_4037

Img_4043

2025年5月26日 (月)

1・2年生 いちごハウス見学

1・2年生が、生活科で校外学習に行ってきました。

Dscn4117

Dscn4127

Dscn4136

Dscn4147

Dscn4153

Dscn4160

いちごをたくさん食べてきました。おいしかったです。

2025年5月12日 (月)

グリーンカーテン準備

グリーンカーテンを設置、準備が完了しました。

Img_3578

1年生、英会話学習の時間です。

Img_3547

英語であいさつの練習をしました。

Img_3551

5年生は、体育の時間。キャッチバレーボールのゲームです。

Img_3557

ボールをキャッチして、投げてアタック。上達しました。

Img_3552

3年生は、学活の時間。遠足に向けて事前学習です。

Img_3570

遊園地では、どの乗り物に乗ろうか、考え中です。

Img_3572

2025年4月18日 (金)

いつもの授業風景

5年生は音楽。美しい歌声が音楽室に響いていました。

Img_3120Img_3122

4年生は算数。たくさんの手が挙がっていました。

Img_3127Img_3124

1年生も算数。みんなで意見を出し合い、問題を解決していました。

Photo_5


Img_3128

2年生は体育。ボール遊びで楽しみました。

Img_3131Img_3133

6年生は道徳。自分の意見をしっかりと発表していました。

Img_3139Img_3137

3年生は図工。絵の具を使って、3匹のへびを描きました。

Img_3143Img_3144

1週間、お疲れ様でした。

Img_3118

2025年4月16日 (水)

学校探検をする1・2年生

Img_3073

新年度の下校班編制を行いました。

Img_3076

1年生も仲間入りです。

Img_3077

入学式が終わり、体育器具が体育館に戻ってきました。ありがとう。

1・2年生による学校探検です。2年生のお姉さん、お兄さんぶりがすばらしかったです。

Img_3083

「校長先生の写真がたくさんあります」と校長室の説明があり、驚きの声があがりました。

Img_3087

下校班ごとに交通に気をつけて帰ります。

Img_3090

班長さん、よろしくお願いします。

Img_3094

プロフィール

フォトアルバム

tukuba

〒326-0326 足利市小曽根町517 電話 0284-71-2944       FAX  0284-71-2947

アクセスカウンター