1年生

2024年11月25日 (月)

11/25(月)持久走12

1・2年生 持久走記録会 天気は良好

1_dsc07788

1年生 初めての記録会に どきどき

1_dsc07793

家族の声援を受けて

1_dsc07807

みんな 最後まで走りきりました!

1_dsc07819

少し余裕の 2年生

1_dsc07828

自分の目標に向けて

1_dsc07829

最後まで 全力でがんばりました!

1_dsc07844

5校時は 1・2年生の授業参観

1_dsc07873

2年生は 思春期講座

1_dsc07881

命や 自分の身体の大切さについて 学びました

1_dsc07899

こども相談課の皆様 ありがとうございました

2024年11月20日 (水)

11/20(水)体力向上

音楽集会 3年生の発表

1_dsc07666

「ゆかいな 木きん」

1_dsc07682

体育館に 元気な歌声と音色が響きました!

1_dsc07685

1年生 昨日見つけた秋で工作

1_dsc07714

自分のアイディアを 形に

1_dsc07712

1_dsc07713

体力向上エキスパートティーチャーによる授業

1_dsc07696

4年生と5年生が

1_dsc07706

たくさんの動きを 教わりました

1_dsc07728

自分の体力向上に つなげていこう!

1_dsc07742

2024年11月19日 (火)

11/19(火)それも秋

1年生 多々良沼で秋探し

1_dsc07596

どんぐりが 帽子をかぶってる!

1_dsc07601

あれも秋?!

1_dsc07598

これも秋?!

1_dsc07612

何より 体で一番 秋を感じていました

1_dsc07658

今日の読み聞かせは 3年生

1_dsc07587

2024年11月 8日 (金)

11/8(金)1年と6年

1年生と6年生が遊んでいました。

1_dsc07333

1年生と楽しく遊ぶには…

1_dsc07336

目的と条件に応じて話し合う 6年生の国語の授業でした!

1_dsc07343_2

5年生 電動糸のこに挑戦

1_dsc_1048_2

ゆっくりゆっくり ていねいに

1_dsc_1052

1年 読み聞かせ

1_dsc07317

来週も PTA研修部の皆さん よろしくお願いします。

1_dsc07322

2024年10月31日 (木)

10/31(木)くじらぐも

1年生 国語「くじらぐも」

1_dscn3060

「ここへ おいでよう」

1_dscn3063

「くものくじらに とびのろう」

1_dscn3070

5年生 英語チャレンジDAY

1_dscn3094

英語で お店屋さん!

1_dscn3090

英語で チャットタイム

1_dsc07164

4年生 初めての彫刻刀

1_dsc07180

少し どきどき

1_dsc07191

6年生 愛宕台中合唱コンクールに 出演させていただきました!

1_dsc07108


プロフィール

フォトアルバム

tukuba

〒326-0326 足利市小曽根町517 電話 0284-71-2944       FAX  0284-71-2947

アクセスカウンター