11/8(金)1年と6年
1年生と6年生が遊んでいました。

1年生と楽しく遊ぶには…

目的と条件に応じて話し合う 6年生の国語の授業でした!

5年生 電動糸のこに挑戦

ゆっくりゆっくり ていねいに

1年 読み聞かせ

来週も PTA研修部の皆さん よろしくお願いします。

1年生と6年生が遊んでいました。

1年生と楽しく遊ぶには…

目的と条件に応じて話し合う 6年生の国語の授業でした!

5年生 電動糸のこに挑戦

ゆっくりゆっくり ていねいに

1年 読み聞かせ

来週も PTA研修部の皆さん よろしくお願いします。

1年生 国語「くじらぐも」

「ここへ おいでよう」

「くものくじらに とびのろう」

5年生 英語チャレンジDAY

英語で お店屋さん!

英語で チャットタイム

4年生 初めての彫刻刀

少し どきどき

6年生 愛宕台中合唱コンクールに 出演させていただきました!

音楽の秋

1年生 鍵盤ハーモニカ

2年生 鍵盤ハーモニカ タンバリン カスタネット

3年生 リコーダー

どの学年からも ステキなメロディーが聞こえてきました!

5年生が オレンジしぼり?

算数の時間なのに?!

平均を求める学習でした!

5校時 1・2年生は 国語


2年生は 真剣に漢字練習中!

1年生は 図書室で 真剣に本選び中!

「読む」「書く」がんばってます!
2学期も 友だちのいいところを 積極的に見つけて

「思いやりの木」を 育てよう!

1年生が アサガオの観察をしていました

観察して 気付いて

絵と文で表現する

アサガオの生長から たくさんのことを学んでいます!

今日から 7月です
