2年生

2023年6月 8日 (木)

6/8(木)水泳指導

いよいよ水泳の学習が始まりました。

身体を洗って

Dsc04682_2

プールサイドへ

Dsc04687_3

水慣れをして

Dsc04688_2

入水!子どもたちから歓声が上がりました!

Dsc04697_2

2年生 読み聞かせ

Dsc04665_2

Dsc04671_2

Dsc04675_2

楽しい読み聞かせ ありがとうございました!

2023年5月30日 (火)

5/30(火)1・2年遠足

1・2年生「ぐんまこどもの国」へ遠足です。

Dscn0955_2

学校にはない遊具に 大はしゃぎ!

Dscn0945_2

高いところも へっちゃらです!

Dscn1587_2

お弁当タイム

Dscn0966_2

Dscn0967_2

Dscn0971_2

プラネタリウムも見ました!楽しい思い出が たくさんできました!

Dscn1607_2


5年生 調理実習「ほうれん草のおひたし」

お湯を沸かして

Dsc04437_2

根元を30秒

Dsc04433_2

全体を30秒

Dsc04430_2

しぼって

Dsc04445_2

完成(校長先生用)

Dsc04451_2

2023年5月26日 (金)

5/26(金)真剣な顔

昨日の様子になりますが 子どもたちの真剣な顔を紹介します。

1年生 算数

Img_2847_2

2年生 学級活動

Img_2844_2

3年生 音楽

Img_2850_2

4年生 国語

Img_2837_2

5年生 理科

Img_2833_2

6年生 図工

Img_2826_2

子どもたちの真剣な顔は かっこいいです!

2023年5月25日 (木)

5/25(木)学年掲示

各学年の掲示・図工作品等をご紹介します!

1年生

Dsc04277_2

Dsc04272_2

2年生

Dsc04280_2

3年生

Dsc04267_2

4年生

Dsc04288_2

Dsc04270_2

5年生

Dsc04264_2_2

Dsc04283_2

6年生

Dsc04261_2

Dsc04287_2

階段の「思いやりの木」には、友だちのよいところが書かれています!

Dsc04294_2

友だちの掲示物や作品を見て よいところを見つけるのも大切な学習です!

2023年5月24日 (水)

5/24(水)音楽集会

3年ぶりに 体育館に全校児童が集合して音楽集会を行いました。

今日は 6年生の発表です!

2グループが 「星空はいつも」を発表してくれました。

Dsc04201_2

Dsc04208_2

リコーダーで「ラバース コンチェルト」の演奏

Dsc04214_2

「翼をください」では きれいなハーモニーを聞かせてくれました!

Dsc04217_3

最後に 全校児童で「翼をください」を歌いました。

Dsc04222_2

子どもたちの歌声が響く学校は やはり とてもステキです!

1・2年生 校外学習

今日は はせがわ農園さんの「いちごハウス」を見学させていただきました。

Dsc04234_2

たくさんの質問に答えていただいた後は いよいよいちご狩りです!

Dsc04246_2

美味しい「いちご」にみんな笑顔です!

Dsc04239_2

パックにつめて お持ち帰りもさせていただきました!

Dsc04257_2

はせがわ農園 様 大変お世話になりました!ありがとうございました!

プロフィール

フォトアルバム

tukuba

〒326-0326 足利市小曽根町517 電話 0284-71-2944       FAX  0284-71-2947

アクセスカウンター