9/10(火)低学年国語
5校時 1・2年生は 国語
2年生は 真剣に漢字練習中!
1年生は 図書室で 真剣に本選び中!
「読む」「書く」がんばってます!
2学期も 友だちのいいところを 積極的に見つけて
「思いやりの木」を 育てよう!
5校時 1・2年生は 国語
2年生は 真剣に漢字練習中!
1年生は 図書室で 真剣に本選び中!
「読む」「書く」がんばってます!
2学期も 友だちのいいところを 積極的に見つけて
「思いやりの木」を 育てよう!
2年生の 国語の授業
先生の話を聞く
子どもたちの目が キラキラしていました!
夏休みまで あと10日
雨が 降ったりやんだり
今日の共遊は 室内で行いました
6/27に田植えをした 田んぼのようす
3・4年生が 久野小の友だちと交流をしました!
4年生は 久野小の校舎を案内してもらいました
3年生は 一緒に校外学習に出かけました
これからも それぞれの学年が交流を進めていきます!
2年生 浄徳寺 座禅体験
心を落ち着かせる 貴重な体験
長谷川沼田居美術館も 見学させていただきました!
浄徳寺 ご住職様 ありがとうございました。
2年生 朝から教材園へ
みんなで さつまいもの苗を植えました!
1年生も 後に続いて
技能員の先生 ご指導ありがとうございました!
1・2年生 遠足
向井千秋記念子ども科学館
「何 作ろう?!」
向井千秋さん
ここにも 向井千秋さん
「とにかく 回してみよう」
「博士!実験成功です!」
お弁当の時間
つつじが岡公園へ
登ったり 渡ったり
いろいろなアスレチックを
みんなで楽しみました!
「楽しかった?」と聞くと 「楽しかったー!」と子どもたち
最後に 子どもたちから 「あれ?給食は?」