11/25(月)持久走12
1・2年生 持久走記録会 天気は良好
1年生 初めての記録会に どきどき
家族の声援を受けて
みんな 最後まで走りきりました!
少し余裕の 2年生
自分の目標に向けて
最後まで 全力でがんばりました!
5校時は 1・2年生の授業参観
2年生は 思春期講座
命や 自分の身体の大切さについて 学びました
こども相談課の皆様 ありがとうございました
1・2年生 持久走記録会 天気は良好
1年生 初めての記録会に どきどき
家族の声援を受けて
みんな 最後まで走りきりました!
少し余裕の 2年生
自分の目標に向けて
最後まで 全力でがんばりました!
5校時は 1・2年生の授業参観
2年生は 思春期講座
命や 自分の身体の大切さについて 学びました
こども相談課の皆様 ありがとうございました
今日の給食は 和食の献立
セルフ牛どん あつ焼きたまご そくせきづけ
おいしくいただきました!
2年生の 給食の様子でした
読み聞かせ 4年生
2年生 校外学習 川上園芸様
シクラメンや アメリカンブルー
ゼラニウム ポーチュラカ などなど
花の栽培のひみつを たくさん教えていただきました!
続いて キュウリ栽培 鴇田様
身近な食材 キュウリの栽培にも
ひみつが いっぱい
しっかりメモを取る 2年生でした
川上様 鴇田様 子どもたちのために ありがとうございました。
音楽の秋
1年生 鍵盤ハーモニカ
2年生 鍵盤ハーモニカ タンバリン カスタネット
3年生 リコーダー
どの学年からも ステキなメロディーが聞こえてきました!
5年生が オレンジしぼり?
算数の時間なのに?!
平均を求める学習でした!
2年生が 足利郵便局へ 見学に行きました。
郵便配達のひみつ
ポストのひみつ
はがきのひみつ
仕分けのひみつ
たくさんの郵便局のひみつを 教えていただきました。
足利郵便局の皆様 ありがとうございました!