11/20(水)体力向上
音楽集会 3年生の発表

「ゆかいな 木きん」

体育館に 元気な歌声と音色が響きました!

1年生 昨日見つけた秋で工作

自分のアイディアを 形に


体力向上エキスパートティーチャーによる授業

4年生と5年生が

たくさんの動きを 教わりました

自分の体力向上に つなげていこう!

音楽集会 3年生の発表

「ゆかいな 木きん」

体育館に 元気な歌声と音色が響きました!

1年生 昨日見つけた秋で工作

自分のアイディアを 形に


体力向上エキスパートティーチャーによる授業

4年生と5年生が

たくさんの動きを 教わりました

自分の体力向上に つなげていこう!

もうすぐ 持久走大会

4年生 練習にも熱がはいります

目標は 順位でも タイムでも 走りきることでも

当日に向けて がんばる姿もかっこいい!

1年生 国語「くじらぐも」

「ここへ おいでよう」

「くものくじらに とびのろう」

5年生 英語チャレンジDAY

英語で お店屋さん!

英語で チャットタイム

4年生 初めての彫刻刀

少し どきどき

6年生 愛宕台中合唱コンクールに 出演させていただきました!

3・4年生 こぶな村で体験学習

大きなコイに 触れてみたり

フナをつかまえてみたり

こぶな村の歴史を学んだり

いよいよ ボート乗り体験

順調に 進んでおります

険しくなっても みんなで協力

ボートから見ると

どうにか ゴール!

矢場川の清流を守る会 新藤会長のお話

このたびは 貴重な体験・学びの場を提供していただき 本当にありがとうございました

本日の 読書感想文の朗読

トラック協会による 物流出前授業

荷物の運搬

荷台での作業

冷凍車体験

運転席に 乗ってみた

5年生 貴重な体験ができました!

トラック協会の皆様 ありがとうございました!

4年生 論語素読体験

足利学校 方丈の中で どきどき

4年生も 貴重な体験ができました!

今日の 読書感想文の朗読

