5年生

2025年6月 9日 (月)

5月つくばね賞表彰

5月のつくばね賞を校長室で表彰しました。

Img_4141

Img_4148

Img_4152

Img_4158

Img_4161

Img_4169

今年度最初の水泳学習は、5・6年生でした。

Img_4173

Img_4176

2025年6月 4日 (水)

愛宕台中マイチャレンジ

愛宕台中2年生が3名職場体験で来校しました。

Img_4045

Img_4050

Img_4054

Img_4052

昼休みの代表委員会です。みんな真剣に話し合っていました。

Img_4056

Img_4059

Img_4062

2025年5月21日 (水)

ゆりの木班共遊

今年度最初のゆりの木班共遊でした。

Img_3707

Img_3713

Img_3716

Img_3718

4・5年生が、体力向上エキスパートティーチャーに指導していただきました。

Img_3667

まずは、ウォーミングアップ。

Img_3674

今回は「投げる」運動を中心に指導していただきました。

Img_3690

Img_3697

Img_3654

2025年5月20日 (火)

プール清掃

5・6年生がプール清掃をしてくれました。

Img_3655

Img_3656

Img_3658

とてもきれいになりました。ありがとう!

Img_3661

1年生が羽刈保育所に、年長さんとの交流をしに行きました。

Dscn4054

まずは自己紹介です。

Dscn4058

楽しい時間を過ごしました。

Img_3652

2025年5月12日 (月)

グリーンカーテン準備

グリーンカーテンを設置、準備が完了しました。

Img_3578

1年生、英会話学習の時間です。

Img_3547

英語であいさつの練習をしました。

Img_3551

5年生は、体育の時間。キャッチバレーボールのゲームです。

Img_3557

ボールをキャッチして、投げてアタック。上達しました。

Img_3552

3年生は、学活の時間。遠足に向けて事前学習です。

Img_3570

遊園地では、どの乗り物に乗ろうか、考え中です。

Img_3572

プロフィール

フォトアルバム

tukuba

〒326-0326 足利市小曽根町517 電話 0284-71-2944       FAX  0284-71-2947

アクセスカウンター