愛宕台中マイチャレンジ
愛宕台中2年生が3名職場体験で来校しました。
昼休みの代表委員会です。みんな真剣に話し合っていました。
愛宕台中2年生が3名職場体験で来校しました。
昼休みの代表委員会です。みんな真剣に話し合っていました。
今年度最初のゆりの木班共遊でした。
4・5年生が、体力向上エキスパートティーチャーに指導していただきました。
まずは、ウォーミングアップ。
今回は「投げる」運動を中心に指導していただきました。
5・6年生がプール清掃をしてくれました。
とてもきれいになりました。ありがとう!
1年生が羽刈保育所に、年長さんとの交流をしに行きました。
まずは自己紹介です。
楽しい時間を過ごしました。
グリーンカーテンを設置、準備が完了しました。
1年生、英会話学習の時間です。
英語であいさつの練習をしました。
5年生は、体育の時間。キャッチバレーボールのゲームです。
ボールをキャッチして、投げてアタック。上達しました。
3年生は、学活の時間。遠足に向けて事前学習です。
遊園地では、どの乗り物に乗ろうか、考え中です。
5年生は音楽。美しい歌声が音楽室に響いていました。
4年生は算数。たくさんの手が挙がっていました。
1年生も算数。みんなで意見を出し合い、問題を解決していました。
2年生は体育。ボール遊びで楽しみました。
6年生は道徳。自分の意見をしっかりと発表していました。
3年生は図工。絵の具を使って、3匹のへびを描きました。
1週間、お疲れ様でした。