3/11(月)予行
4年 国語「調べて話そう」
話す側も 聞く側も すばらしい!
3学期読書賞 たくさんの本を読みました!
今日は 卒業式予行
6年生 かっこいいです!
卒業式は 今週金曜日 3月15日です
つくばね賞
4年 国語「調べて話そう」
話す側も 聞く側も すばらしい!
3学期読書賞 たくさんの本を読みました!
今日は 卒業式予行
6年生 かっこいいです!
卒業式は 今週金曜日 3月15日です
つくばね賞
今日は 5年生が初めて卒業式の練習に参加しました。
今年は 在校生の代表として 5年生が卒業式に出席します。
卒業生も 在校生も いい緊張感で練習しています!
ピアノも 緊張するよね!
みんなで ステキな卒業式にしよう!!
6年生 家庭科でおかし作りに挑戦!
各班の アイディアや工夫が すばらしい
大福?!
リンゴ飴?!
卒業を前に また一つ楽しい思い出が増えました!
本日も 学習ボランティアの皆様 ありがとうございました。
6年生 家庭科 調理実習
ご飯とみそ汁に合うおかず
レシピは各班でちがいます
家庭科室から おいしそうな匂いが
他の学年の子どもたちも 気になる様子でした
どのおかずも 美味しそうです!!
音読週間 校長室 本日クリア!
6年生で 薬物乱用防止教室が行われました。
薬物乱用防止指導員 源田様よりご指導をいただきました。
昨今 薬物の問題は子どもたちの身近なところまできています。
正しい知識と判断力を しっかりと身につけることが大切です。
また 本日PTA実行委員会が開かれました。
お忙しい中 お集まりいただき ありがとうございました。