6年生

2023年6月23日 (金)

6/23(金)田植え体験

長谷川農場さんのご指導を受けて 田植え体験をさせていただきました。

Dsc05219_2

6年生は 昨年度に続き 2回目です。

Dsc05229_2

みんな 紐に沿って 苗をまっすぐに植えられました。

Dsc05246_2

この苗を 丁寧に育てることで おいしいお米になるんだね。

Dsc05253_2

手植えは 貴重な体験です。

Dsc05266_2

「おいしくなぁれ」と 肥料をくれました。

Dsc05296_2

機械をつかうと あっという間に!

Dsc05301_2

お米を収穫したあとの藁は 牛のえさとなります。

Dsc05304_2

牛舎の見学もさせていただきました。

Dsc05309_2

5年生は 初めての体験!

Dsc05317_2

それでも みんな さまになっていました!

Dsc05325_2

Dsc05327_2

長谷川農場様には 子どもたちが 日本人の主食である「お米」について考えるよい機会をいただき 感謝申し上げます。ありがとうございました。

2023年6月20日 (火)

6/20(火)修学旅行


朝食

Dsc_0317_2

Dsc_0000_burst20230620065318267_cov

キッザニアで職業体験

Dsc_0324_2

Dsc_0325_2

国会議事堂見学

Dsc_0331_2

あっという間の2日間。楽しい思い出が たくさんできました!

2023年6月19日 (月)

6/19(月)修学旅行

鎌倉の大仏見学

Dsc_0276_2

長谷寺見学

Dsc_0278_2

由比ヶ浜

Dsc_0284_2

昼食

Dsc_0288_2

若宮大路 段葛

Dsc_0298_2


鶴岡八幡宮到着

Dsc_0299_2

ホテルにて

Dsc_0305_2

夕食

Dsc_0306_2

班長会議

Dsc_0310_2

2023年6月16日 (金)

6/16(金)和食の献立

本日は和食の献立となります。

Dsc04892_2q

配膳も手際よく!

Dsc04881_2

Dsc04882_2

いただきます!

Dsc04873_2

いわしのうめに や いろどり

Dsc04876_2

おいしくいただきました。

Dsc04896_2

6月のつくばね賞(高学年)

Page001q

2023年6月15日 (木)

6/15(木)ボール投げ

6年生への読み聞かせ

PTA研修部のみなさん ありがとうございます。

Dsc04810_2

体力テスト ソフトボール投げ

Dsc04821_2

体がしっかりと 反っています!

Dsc04824_2

男子も女子も 力一杯投げることができました!

Dsc04833_2

6月のつくばね賞(低学年)

Page001

プロフィール

フォトアルバム

tukuba

〒326-0326 足利市小曽根町517 電話 0284-71-2944       FAX  0284-71-2947

アクセスカウンター