1/31(火)頼もしい限りです!
冷たい北風が吹く中…今朝は羽刈町方面に…。
「 おはようございます!」の子供たちの元気な挨拶に
思わず、ほっこり! 心もほっこり!
学校に戻ると…

極寒の体育館で、5年生が昨日の1日入学の後片付けをしていました。

誰1人サボる子はいません!

黙々と片付けをしてくれていました。

それどころか、周りの友達の動きをよく見ていて…

手助けが必要だと感じたら、すぐにお手伝いに…

なんと、素晴らしい子たちなんだろう!

感動のあまり、涙が…
心もほっこり!
令和5年度の筑波小は安泰です!

そして…いつも『笑顔』の素敵なプレゼントを…。

さすが5年生!
もうすぐ最上級生!
頼もしい限りです!

見事に全員参加!
















何を学んでいるかというと・・・
『 小数の引き算 』を筆算で・・・






さすが3年生!
すばらしい!
4年生は『国語』です・・・が・・・
ダンスの練習ですか?
なかなかそろってますね!

やっぱり『国語』でしたね!

楽しい授業でよかったですね!
校長室に戻る前に、ちょっと寄り道を・・・
2年生の体育を見学に来ました。




おや?・・・なんで赤帽子・・・???
自己新記録がでたら、赤にするそうです。
どうしたらうまく跳べるか、話し合う子たちも・・・
さすが2年生!
まだまだ伸びるぞ!

いつもステキな笑顔を、ありがとうございます!
挨拶や曲の紹介も子どもたちが・・・

「 ビンゴ ♪ ビンゴ ♪ しってるかい ♪ 子犬の名前は ビンゴ(^^♪ ~」

でも子どもたちは、元気に外遊び!










