2/3(金)今日の筑波小
中休みに、校長室のドアをたたく音が・・・
そうです!音読週間3日目!誰が来るかとっても楽しみでした!(^-^)

なんと、2度目の挑戦ですね!
レベルアップしましたね!
1年生が一人でやって来ました!
相当読み込んできましたね! とってもお上手です! すばらしい!
3時間目は6年生の教室にお邪魔しました。
学習発表会の準備をしていました。


すでに終わっている子もいて、家庭科の作品作りをしている子も・・・


最近挨拶がしっかりできますね! さすが6年生! もうすぐ中学生!
昼休みの前半は『暗唱』を聞き、後半は体育館にいくつもりでいましたが・・・

次から次へとチャレンジャーが・・・

しかも、みなさんとてもお上手です!

実に落ち着いて堂々と『暗唱』を・・・
すばらしいですね! (^-^)




さて、そろそろ・・・かな
あれ?


「 校長先生! あと5人だから、がんばってね! 」と
優しい2年生が教えてくれました。
ありがとうございます m(__)m


ピタリ! 最後の子でチャイムが・・・ (すごいタイミング!)
『嬉しい悲鳴』とはまさにこのことです! (^-^)
みなさんの一生懸命頑張る姿に、たっくさんエネルギーをいただきました!
ありがとうございます! (^-^) 努力が立派です!
そして6時間目は・・・
今年度9回目の委員会活動がありました。
放送委員会のみなさん、前回はたいへん失礼しました! m(__)m


今日は児童集会の発表の準備をしていました。

8日(水)の発表がんばってね!






