3/3(金)今日の筑波小
5時間目に1・2年生が卒業式に飾るパンジーの鉢植えを作りました。

6年生への感謝の気持ちを込めて・・・
一人一鉢・・・ていねいに、心を込めて植えました。

先に植えた2年生が、1年生のお手伝いをしてくれました。

実にほほえましい光景です! (^-^)


「 げんきに そだって くれると いいな~!」


みんなの気持ちは、きっと6年生に届きます! (^-^)
同じころ3年生は・・・


国語『わたしの学校じまん』・・・

発表原稿を作っていました。
みんな集中して学習できてますね! (^-^)
さすが3年生! すばらしい!
6時間目は今年度最後の委員会活動がありました。


今年は様々な活動に自主的に取り組む姿が印象的でした。


言われたことをやるのではなく、自分たちで考え、行動できた点がすばらしいです!


筑波小の新しい伝統にしてください! (^-^)


1年間ご苦労様でした! (^-^)
さて、今日もたくさんの『笑顔』をいただきました!


マスクの下にもステキな笑顔がありました!


笑顔は心の豊かさの現われです!!!

いつまでも、そのステキな笑顔を大切に・・・。

また来週!






