3/2(木) 今日の筑波小
今日も暖かな日でした。校内の掲示物も、3月になっています。
校長室、保健室前は・・・


そして明日は、耳の日。、子どもたちの関心を高めるために、養護教諭が作成してくれました。手に取って学ぶことができます。
4時間目の1年生。遊んでいる様子をチューリップの形のカードに書きました。どこに飾るのかな?


4時間目の2年生。道徳「2年1組のよいところ」みんなの意見をあつめたら、こんなにたくさん。

4時間目のの3年生 「道徳」 黄色いかさ
かりたままになってしまったかさ・・どうしたらいいんだろう・・・

4時間目の4年生 理科 「水のゆくえ」学習のまとめです。水は、色々な姿に変身するんだね。

金魚も応援中
4時間目のゆりの木クラス。粘土の作品を見せてもらいました。へらを上手に使って。さらによい作品になりそうです。

4時間目の5年生。算数 円柱の展開図に挑戦。

4時間目の6年生 道徳 「外国からの転校生」 文化の違いについて考える。
友達と意見交換していました。


さて、本日の給食は、ひなまつり特別メニュー。ひなあられも出ました。
明日は、楽しいひなまつり~♪です。






