9/25(月)放送委員会
放送委員会の活動のようすを紹介します。
給食時にすてきな音楽をかけたり 大切な連絡を伝えたりします。
機械の操作も ばっちりです。
聞きやすく 分かりやすく マイクでの話し方もばっちりな放送委員さんです!
放送委員会の活動のようすを紹介します。
給食時にすてきな音楽をかけたり 大切な連絡を伝えたりします。
機械の操作も ばっちりです。
聞きやすく 分かりやすく マイクでの話し方もばっちりな放送委員さんです!
「筑波小学校 創立150周年記念Tシャツ」が好評のため 再度購入希望をとります。
体育着としての着用もできます。
汗の渇きも いい感じです。
ぜひ この機会にご購入ください!
朝は 児童朝会がありました。
いよいよ図書委員会の発表 本番です!
リモートで みんなが楽しめる発表となりました。
ゆりの木では 「英語」の授業が行われていました。
5年生の「体育」 これは もしや
今日は 暑さ指数が高いため 外では遊べません。
昼休みには 代表委員会も開かれました。
「一斉下校」のため 町内ごとに集まります。
交通ルールを守って 安全に帰りましょう。
明日も 元気に登校してくださいね!
昼休み 校庭で遊ぶ元気な子どもたちの姿がありました。
ブランコをしたり
サッカーをしたり
集会室では 図書委員会が発表の準備中
今日は 暑さ指数が高いので 校庭で遊ぶ時間は半分となりました。
放送が流れると みんなすぐに教室に戻ります。
さっきまで 子どもたちで賑わっていた校庭。あっという間に誰もいなくなりました。
暑さ指数への対応が しっかりとできています!
2学期最初の委員会活動 今日は話合いが中心です。
飼育委員会
環境委員会
放送委員会
図書委員会
給食委員会
健康委員会
4・5・6年生 学校のためにがんばっています!
後日 子どもたちの活動の様子をご紹介します!