5/10(金)朝の活動
バラのアーチ 赤いバラが見事です!
朝の活動 読書
ドリル
健康観察
6年生は 1時間目の理科で 畑へ
ジャガイモ畑の草取りと観察をしていました
気温が 一気に上がってきました
水分補給を しっかりしましょう!
バラのアーチ 赤いバラが見事です!
朝の活動 読書
ドリル
健康観察
6年生は 1時間目の理科で 畑へ
ジャガイモ畑の草取りと観察をしていました
気温が 一気に上がってきました
水分補給を しっかりしましょう!
1年生 図工で 新しい粘土を袋から出します。
「いい匂い!」「きれい!」「やわらか~い」
子どもたちは 五感をつかって 粘土を感じていました!
どんな作品ができるか 楽しみです!
学童の子どもたちが 校庭の草取りをしてくれました!
ありがとう!!
オンラインで 朝会を行いました。
心の中にある「思いやる心」を
どんどん表に出して
筑波小を 「やさしい学校」にしていきましょう!
みんな 静かに聞いてくれて ありがとう!
GW中に ゆりの木の花が咲きました!
雨の日の 休み時間
みんな 教室で 思い思いに過ごしています
連休明けでも 子どもたちは元気です!
風に揺れる麦畑 爽快です!
今日は 「1年生となかよしになる会」
児童会の6年生が 進行します
1年生にメダルのプレゼント
3つのゲームで遊びます!
「ピンポン球リレー」
「バケツ玉入れ」
「ストップウォッチ100秒」
ゆりの木班でも 遊びました!
みんなが なかよしに なれました!
ゆりの木班 全員で顔合わせ
これから1年間 一緒に活動します!
明日は「1年生となかよしになる会」
早く みんなの名前を覚えよう!
1年生 給食の準備もスムーズにできるようになりました。
配膳も 給食当番が行っています!
片付けもがんばる 給食当番
1年生 がんばってます!
本日 任命式(前期)
学級代表委員
委員長
ゆりの木班 班長
クラブ長
1年生が 名刺を持って 職員室を訪問
みんな 自己紹介が しっかりできました!
1年生の学校探検 2年生が案内役です。
図書室
校長室 職員室
2年生の説明を聞きながら ドキドキの1年生でした!
初めての委員会 給食委員会
健康委員会
飼育委員会
図書委員会
放送委員会
環境委員会
1年生が 春を探しに 多々良沼へ行きました。
水面に雲が映り 「きれい!」と子どもたち
藤棚で記念写真
水辺にも 春を感じます!
四つ葉のクローバー 見つかるかな…
天気もよく 体全体で春を感じた1年生でした!
授業参観 たくさんの保護者の方に来ていただきました。
緊張している子どもたち
でも 少しうれしい表情
学年部会まで参加していただき ありがとうございました。