7/18(木)読書賞
1年生 生活科で水鉄砲

みんな 大はしゃぎ

楽しいこと 間違いなし!

たくさん本を読んだ友だちが 読書賞をもらいました




さっそく 夏休みの 本の貸し出し

たくさん よい本に出逢ってください!

1年生 生活科で水鉄砲

みんな 大はしゃぎ

楽しいこと 間違いなし!

たくさん本を読んだ友だちが 読書賞をもらいました




さっそく 夏休みの 本の貸し出し

たくさん よい本に出逢ってください!

今日は ロング昼休み

それでも 暑さ指数が高かったので

休憩時間をとって さらに時間も短縮

それでも なかよし 1年生と6年生

草の片付けも ありがとうございます!

イタリアから 1年生と4年生に体験入学の友だちが来ました!

短い期間ですが たくさんお話をして

お互いのよさを 見つけられたらと思います!

よろしくお願いします

生誕100年 相田みつを展

足利市立美術館にて 開催中です
たくさんの がんばりとやさしさ 心づかい
ありがとう!










2年生の 国語の授業

先生の話を聞く

子どもたちの目が キラキラしていました!

夏休みまで あと10日

雨が 降ったりやんだり

今日の共遊は 室内で行いました

6/27に田植えをした 田んぼのようす

5年生 家庭科 手縫いに挑戦!

今日は なみぬいを練習します

針に糸を通すところから

学習支援ボランティアの皆様

いつも ありがとうございます

子どもたちも真剣

夏休みには 何か作れるかな

The Giant Turnip

We can't pull it out.

I will help. 1, 2, 3!

Help us!

Yes, we did it!

3年生の英語劇を 1年生が見せてもらいました!

堂々とした英語の発音に 1年生から大きな拍手をもらいました!
学校周辺の風景も 麦畑から水田に変わりました

今日は 朝から強い日差し

暑い朝には 日傘やネッククーラー等も有効です

学校まで あと少し

暑い日でも 子どもたちは元気に登校しています!

今日は 図書委員会の発表です

はじめに 図書委員会の仕事や 自分たちがおすすめの本を紹介してくれました

その後は 筑波小の本に関する〇×クイズ!

筑波小の 図書館利用のようす等が分かるクイズでした

図書委員会の皆さん ありがとうございました!

さっそく 図書館を利用する4年生!

6年生 ジャガイモ掘り

理科の教材 等として育てました!

どんどん穫れる じゃがいも

結果 大量の収穫となりました!(写真は一部です)

ミッキー?!
