5/24(金)リコーダー
3年生 リコーダー教室
ソプラノリコーダーより 大きなリコーダー
小さなリコーダー
いろいろなリコーダーの種類や 演奏を聴かせてくれました
新しく取り組むリコーダーに 興味津々の3年生でした!
今年度のクラブがスタートです!
異学年の友だちと 楽しく活動しましょう!
3年生 リコーダー教室
ソプラノリコーダーより 大きなリコーダー
小さなリコーダー
いろいろなリコーダーの種類や 演奏を聴かせてくれました
新しく取り組むリコーダーに 興味津々の3年生でした!
今年度のクラブがスタートです!
異学年の友だちと 楽しく活動しましょう!
3年生 遠足で 東武動物公園へ
観覧車
よく見ると!
遊園地の後は お昼です!
おいしいお弁当 ありがとうございます!
動物園
班別行動で 時間を守ってしっかり行動できた3年生でした
音楽集会 6年生の発表
きれいなリコーダーの音色を 聴かせてくれました!
1・2年生 いちごハウス見学
たくさんの質問にも 答えていただきました!
楽しみにしていた いちご摘み体験
みんな 満面の笑顔です
こんなに大きいのを見つけたよ!
貴重な体験の機会をつくっていただきました「はせがわ農園」様 本当にありがとうございました!
1年生 図書室にて
2年生 3年生 算数
4年生 習字
5年生 いよいよ調理実習!
お湯を沸かして
茹でて
しぼって
切って
青菜が 上手に茹でられたかな?!
6年生 体育館にて
5・6年生が プール清掃を行いました!
汚れている箇所を ひたすら磨いてくれました
日に日に気温も 上がってきており
プール開きが待ち遠しい子どもたちです!
学校の周辺は いつの間にか 黄金の麦畑
3年生 市内見学へ出発
織姫山で 古墳の見学
ジオラマで 筑波小を発見!
「写真で見るより すごい!」
ココファームでは?!
たくさんの公共施設等を見て回りました。
6年生は 調理実習
炒め方も ばっちり!
安全に 手際よく おいしく 調理ができました!
朝 民生委員児童委員の皆様が 校門前で子どもたちを迎えてくれました。
ティッシュを配布していただき ありがとうございます!
不審者対応の避難訓練
警察の方から 「いかのおすし」「おかしもち」のご指導
警備会社の方にも ご協力をいただきました。
盾を触ると がんじょうで
蹴っても びくともしませんでした!
貴重な体験をさせていただき ありがとうございます。
4、5年生 日光へ
赤沼から散策が始まり
竜頭の滝まで
ようやく お弁当!
華厳の滝をバックに
いよいよ 東照宮
天気もよく 日光の自然と歴史を満喫できました!
つくばね賞
子どもたちのがんばりや
よい行いを みんなで見つけ
表彰します!
今回も みんなのやさしい行動が
たくさん報告されました!
5月10日(金) PTA感謝状贈呈式
令和5年度PTA役員の皆様 たいへんお世話になりました。
バラのアーチ 赤いバラが見事です!
朝の活動 読書
ドリル
健康観察
6年生は 1時間目の理科で 畑へ
ジャガイモ畑の草取りと観察をしていました
気温が 一気に上がってきました
水分補給を しっかりしましょう!