1年生

2024年2月 8日 (木)

2/8(木)発表練習

1年生 学習発表会に向けて 最後の練習です!

1_dsc00267

跳び箱

1_dsc00272

マット

1_dsc00299

なわとび 等々

1_dsc00318

すてきな発表会になること 間違いなしです!

1_dsc00338

音読週間 校長室 本日クリア!

1_dsc00344

1_dsc00348

1_dsc00350

3年生の音読

1_dsc00044

4年生の音読

1_dsc00045

2024年1月29日 (月)

1/29(月)凧あげ

1年生 凧あげに挑戦!

1_dsc_0630

みんな 元気に走り回り 凧が空高く舞い上がっていました。

1_dsc_0628

友だちが困ってると 声を掛け合う1年生

1_dsc_0638

「やりぬく力 思いやる心」も ぐんぐん育っています!

1_dsc09956

2024年1月23日 (火)

1/22(月)低学年

1年生 学級活動

1_dsc09807

紙コップを使って けん玉を作っていました!

1_dsc09801

ていねいに 色を付けていますね!

1_dsc09803_2

2年生 生活科

1_dsc09787

成長のアルバムを作っていました。

1_dsc09795

小さい頃の写真 みんな かわいいね!

1_dsc09794

3年生 書写「ゆめ」

1_dsc09811

ひらがなは バランスが難しい。

1_dsc09813

いい姿勢で 書けていますね!

1_dsc09816

2024年1月15日 (月)

1/15(月)多々良沼

1年生 今日は多々良沼の「冬」の見学です。

1_dsc09638

白鳥の見学の仕方を確認

1_dsc09639

みんな 白鳥を驚かせないように 静かに見学しました。

1_dsc09627

白鳥の到来に 多々良沼の「冬」を感じた1年生でした。

1_dsc09636

大谷翔平選手からのグローブが届きました!

1_dsc09647

使用方法について 子どもたちの意見も聞いて考えていきます。

みんなが 夢をもつきっかけになればと思います!

2023年12月11日 (月)

12/11(月)1年生

1階トイレ入り口 学習ボランティアさんが季節の飾りを付けてくれました。

1_dsc09033

1年生 音楽 鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を聴かせてくれました。

1_dsc09034

1_dsc09036

音が外れることもなく きれいな演奏でした!

1_dsc09041

1_dsc09062_2

クリアファイルには 「じどうしゃずかん」

1_dsc09060

みんな とても上手に作られていました。家の方からのコメントも ありがとうございました。

プロフィール

フォトアルバム

tukuba

〒326-0326 足利市小曽根町517 電話 0284-71-2944       FAX  0284-71-2947

アクセスカウンター