11/16(水) 3年生の音楽集会
今朝起きたら、外は真っ白…濃い霧に包まれていました。
子供たちの登校が心配されましたが、7時ごろの筑波地区はすでに霧が晴れていました。
県町方面に歩いて行くと…
「 校長先生! 3人でお手紙書きました! 」と、大きな絵手紙をいただきました。
学校に戻り見てみると…
朝から1人ボロ泣きです!
嬉しいですね!
さて、今朝は3年生の音楽集会がありました。

本番前のリハーサルも終わり、少しリラックス…

でも本番に備え、みんな個人練習を…。

今日も音楽室と各教室をつないでの実施です。

音楽室に設置したパソコンのモニター越しに、教室にいる子供たちの様子がよくわかります。
今日はリコーダーの演奏を4曲紹介してくれました。


リコーダーのお勉強は、3年生の2学期から始まりました。

まだ2ヶ月半とは思えないほどの出来栄えです。

見事に4曲弾き切り、ほっとした様子の3年生…。

音楽集会が終わり、最後に担任の先生からお褒めの言葉をいただきました。

3年生の皆さん!素晴らしいリコーダー演奏をありがとうございました!


課題が終わると担任の先生の所へ…。
















話し合い当日が楽しみですね!


自然と教え合いや学び合いができてます!

すばらしいですね!

プログラミングの学習ツールで学ぶ子も…。

さすが1年生!すばらしい!
今週は少しずつ練習を再開しています。

担任の先生方の調整力には、頭が下がります! m(__)m

昼休みを使って・・・
担当の先生もつきっきりで・・・m(__)m
朝の登校後や
昼休みに・・・
持久走記録会に向けて、自主練をする子たちも・・・
すばらしいですね!
今日は水曜日、ロング昼休みでした。
2年生と3年生は全員で仲良く外遊びを・・・。
うれしいことに、最近1年生と遊んでくれる6年生が増えています!

今年もコロナ禍での開催のため、会場には6年生のみが参加・・・

②児童代表お礼のことば
③校長先生のおはなし (省略)











本日ご都合が悪く、参加できなかった方々には、後日感謝のお手紙をお渡しする予定です。
1年生~5年生が体育館から第二図書室までの廊下に出て・・・
拍手で感謝の気持ちを表しました。






