1/16(火)高学年
6年生 卒業制作
思い出に残る作品に 仕上がるといいね!
5年生 音楽
日本の楽器 琴や尺八についての学習です!
4年生 国語
きれいな字形になるように 練習しよう!
6年生 卒業制作
思い出に残る作品に 仕上がるといいね!
5年生 音楽
日本の楽器 琴や尺八についての学習です!
4年生 国語
きれいな字形になるように 練習しよう!
羽刈町方面の登校風景です。(12/8撮影)
後ろから 自転車が来ることも
雨の日は 特に注意が必要です!
道の右側をしっかり歩いていました。
4年生 ICTを活用した算数の授業
まずは手作業で集計 みんな真剣です!
タブレットを活用して 集計結果をまとめていきます。
効率よく作業を進めていました。さすが 4年生!
いよいよ12月となりました。子どもたちも 学習のまとめの時期です。
ゆりの木
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
体調不良の子も 増えてきています。子どもたちの健康管理をよろしくお願いいたします。
穏やかな天候の中 今日は中学年の持久走記録会です。
3年生
みんな 最後まで走りきりました!
4年生
みんな 自己ベストを出すために がんばりました!
5校時 6年生は大畠栄養教諭に来ていただき 食育の授業です。
5年生 エプロン作り
本日も 学習ボランティアのみなさん ありがとうございます。
2年生の道徳の授業
みんなで使う物や場所 どう使えばいいのかな…
5校時 4年生が出前コンサートに参加しました。
間近で聴く 三味線の音色
三味線を弾く体験もさせていただきました!
大畑先生も挑戦!