« 2022年8月 | メイン | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月21日 (水)

9/21(水)垂直避難訓練

 朝の活動の時間に『 垂直避難訓練 』を行いました。

Dsc09350渡良瀬川の決壊を想定しての訓練です。Dsc09351Dsc09352今回は1年生と一緒に避難しました。

Dsc09353Dsc09354

放送を聞いてから、『だまって、あんぜんに、すばやく』

3階に移動します!

Dsc09355Dsc09356

1年生の真剣な表情と素早い行動を見て、緊張感が高まりました。

Dsc09363Dsc09359各担任の先生から、人数の報告を受けて、全員が無事に避難完了。

Dsc09362所要時間は2分28秒でした。

 いつ・どこで・どんな自然災害に遭遇するか分かりません。

『 備えあれば、憂いなし! 』です。

 ※午後には『災害時引き渡し訓練』を行います。

  ご協力よろしくお願いします。 m(_ _)m

9/21(水)秋の全国交通安全運動

 秋の全国交通安全運動が始まりました。

☆9月21日(水)から9月30日(金)

運動の重点
  (1) 子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保
  (2) 夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶
  (3) 自転車の交通ルール遵守の徹底

☆ご参考に

  ~過去の出来事からリスクを予見~

   事件・事故・災害アーカイブ All Rights Reserved.

   秋の全国交通安全運動(2022年)ポスター等 | 事件・事故・災害アーカイブ (teguchi.info)

 是非ご家庭でも一言!

2022年9月18日 (日)

9/16(金)今日の1年生

 1年生の国語のお勉強・・・今日は一人一役で音読をします。

Dsc092584人ずつの4つのグループに分かれた後・・・さっそく役割分担を。

Dsc09259Dsc09260このお話には3匹の「あおむし」と「木」が登場します。Dsc09261Dsc09263役割が決まったら、練習スタート!Dsc09264最後はグループごとに発表です。

Dsc09267Dsc09269みなさん、音読がとってもお上手です! (^-^)

Dsc09272

Dsc09274

振り付きで音読するグループも・・・! (^-^)
Dsc09271

なかなかの演技力!

みんなよくがんばりましたね! (^-^)

 授業が終わると・・・

Dsc09277すぐに黒板の掃除が始まりました。誰に言われるでもなく・・・。

Dsc09279すばらしいですね!

 5時間目はタブレットを使った学習です。

Dsc09280「 IDやパスワードは大丈夫? 」Dsc09283Dsc09282全く心配いりませんでした! <m(__)m>

Dsc09284近くのお友達と楽しそうに情報交換しながら・・・Dsc09289あっという間に、プログラミングを始めました。Dsc09287Dsc09286さすが1ねんせい! すばらしい!

 今週も1週間休まず元気に登校できましたね! (^O^)

がんばった! がんばった!

2022年9月16日 (金)

9/16(金)3年生のクラブ見学

 3年生が、6時間目のクラブ活動を見学しました。

①理科クラブ

Dsc09300クラブ担当の先生が活動内容をていねいに説明してくれました。
Dsc09298Dsc09301②ゲーム・パソコンクラブ

 今日はトランプです。話し合いをしていました。

Dsc09302

③家庭科クラブ

 6年生が説明をしてくれました。

Dsc09310

今日はパフェ作りでした。

Dsc09308Dsc09309④美術工作クラブ

 ここでも2人の6年生が・・・。

Dsc09311

絵を描いたり、工作をしたり・・・プラモデルを作っている子もいました。

Dsc09322Dsc09326⑤スポーツクラブ

 バスケットボールをしていました。Dsc09343Dsc09342Dsc09345

全て見学した後、10分間のフリータームがありました。

もう一度見たいクラブを個人で見学に行きました。
Dsc09348

Dsc09341_2

見学を終えて、子どもたちは・・・

「 ぼく、 びじゅつ・こうさく !」

「 わたしは スポーツ !」

「 ぼくは、 かてい か こうさく !」

と、それぞれの感想をはなしていました。(^_^)

Dsc09295

「 4年生になるのが ちょ~ 楽しみ ! 」・・・だそうです。(^-^)

Dsc09294

2022年9月15日 (木)

9/15(木)2年生の座禅体験

合掌して本堂に入ります。

Dscn2205

Dscn2212

Dscn2218

Dscn2219

まずは、みんなでお経を唱えました。

Dscn2220

Dscn2221

Dscn2222

Dscn2227

いよいよ、座禅体験です。

座布団を半分に折り、足を組んで、1メートル先を見ます。

9分間、物音1つしません。

雨の雫が落ちる音を感じられるほどでした。

Dscn2248

次は、ご住職様が警策(けいさく)を持って移動されます。

肩を叩いてほしいときは、合掌します。

Dscn2258

Dscn2271

Dscn2273

Dscn2281

Dscn2282

Dscn2287

Dscn2290

Dscn2292

Dscn2295

8名の子が体験しました。

感想を聞くと、

「痛かったけど、なぜか後が気持ちいい。」

座禅の後は、お茶とおまんじゅうをいただきました。

Dscn2307

Dscn2309

最後に、沼田居美術館を見学しました。

失明してからも、絵を描き続けた「やりぬく力」を

もった、筑波小の大先輩です。

Dscn2319

Dscn2322

Dscn2340

浄徳寺のご住職様・奥様、本当にありがとうございました。

9/15(木)図書委員会の発表

 今日の朝の活動の時間は『児童集会』でした。担当は『図書委員会』です。

まずは6年生から自己紹介を・・・

Dsc09202Dsc09201

図書委員会では、休み時間の図書の貸し出しの他、本の整理や修理をしています。Dsc09200

それぞれ担当日が決まっていて、みんなしっかり活動できています。

Dsc09203Dsc09205

ほぼほぼ恒例となった『委員会クイズ』

Dsc09206Dsc09209Dsc09210Dsc09211Dsc09215

各教室にいる子たちは、モニター越しに、指で1番、2番、3番

と反応してくれます。Dsc09219Dsc09225とても上手に発表できましたね! (^_^)
図書委員会のみなさん、ご苦労様でした!

※今日は2年生が浄徳寺さんに校外学習に出かけます。5、6年生は演劇教室に・・・。

みなさん、お世話になります! よろしくお願いいたします! m(_ _)m

プロフィール

フォトアルバム

tukuba

〒326-0326 足利市小曽根町517 電話 0284-71-2944       FAX  0284-71-2947

アクセスカウンター