12/12(月)先週の金曜日
ブログを書いたつもりが・・・(T_T)
最近物忘れが多く困ってます! m(_ _)m
〈 中休み 〉1,2年生に遊んでもらいました!(^_^)


カメラマンは1年生です!
たくさんの『 笑顔 』を集めてくれました! (^_^)



こんなステキな写真も・・・


私よりはるかに上手に撮れています! すごい!
たくさんの『笑顔』を、ありがとうございました!
〈 清掃 〉1年生の教室が気になったので見に行くと・・・
開始時刻には、ご覧のとおり・・・

すでに掃除をしていました!
自分の役割をしっかり自覚し、行動していました!


さすが1年生!
すばらしい! (^_^)
〈 5時間目 〉1年生は図書室で・・・。

みんなで仲良く『 どくしょ 』です!
静かに利用できましたね!
靴ぞろえも100点!
今週もたいへんよくできました! (^_^)
冬は空気が乾燥して、水蒸気による大気のゆらぎが少なくなるため、晴れた夜は澄み渡り星空観賞にぴったりの季節ですね。
4年生はいつも落ち着いて学習に取り組んでいます。
すばらしいですね!
おや~?
「 何をゆでているの? 」
「 ヘチマです! (^O^)」
なんと・・・! ('◇')ゞ
星のお勉強と同時進行・・・効率のよい学習ですね!
後半はヘチマの皮と種を取り、果肉を取り除く作業に・・・
「 校長先生も、やってみますか? 」
「 ありがとうございます。」
みんなとっても楽しそうでした!
最後は協力して後片付けを・・・。
さす4年生! (*^_^*)










2年生 VS 魔王の『かけ算対決』!
まずは「2の段」「3の段」で軽くジャブを・・・
「4の段」「5の段」でもう一度ジャブ・・・

「6の段」「7の段」「8の段」「9の段」で連続ボディ!


見事に魔王をノックアウト!!
みんな大喜び!

「カケール姫」も元の美しいお姫様に・・・
ランダムかけ算!














後半は、ご褒美のパズル作り!


次の時間の準備をしました。
2年生、本当によく努力してきました!
そろそろですか?
それらしくなってきました!
先週、図書館指導員の先生がお見えになり・・・
『栃木県、足利市に関する図書』や『SDZsに関する図書』・・・
『今、気になること』などのコーナーを作ってくださいました。
『国語の教科書に紹介されている本』のコーナーも・・・



練習を始めた子も・・・
すばらしいですね! (^-^)
今週も元気に笑顔でスタートしました!








