« 2022年12月 | メイン | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月18日 (水)

1/18(水)ゆりの木班共游

 久しぶりに『ゆりの木班共游』を行いました。

Dsc04719水曜日のロング昼休み(昼休み+清掃)の前半に・・・

Dsc04681縦割り班(清掃の班)でみんなで楽しく遊びます!Dsc04685上級生が下級生の面倒を見ながらの活動です。Dsc046996年生が中心となって、みんなをまとめます。Dsc04702

先生方も一緒になって・・・

Dsc04704

ALTの先生も・・・

Dsc04706Dsc04707鬼ごっこやドッジボールをして・・・
Dsc04710

楽しく過ごしました。

Dsc04713

6年生と一緒に遊べるのも、あと数回・・・。

Dsc04717

さみしいですね!

1/18(水)工事が始まりました!

 パナソニック住宅設備からケイミュー足利物流センターまでの

歩道にガス管を埋める工事が始まっています。

Dsc04673

Dsc04680

10時頃、現場確認に行きました。

Dsc04674_2親切な誘導員さんに誘導されるがままに歩いてみました。Dsc04675完全に車線規制をし、片側通行に・・・

パイロンの左側が仮の歩道です。Dsc04677

工事責任者の方にご挨拶、誘導員さんにもご挨拶を・・・m(__)m

Dsc04678子どもたちの安全な下校の見届けをお願いしてきました。

1/18(水)給食委員会の発表

 今朝は「 児童集会 」、今月は「 給食委員会 」の発表です。

Dsc04657

初めに自己紹介を・・・

Dsc04658

自分の名前と好きな給食の献立とその理由を、一人ずつ発表してくれました。

Dsc04659

次に、2学期にとったアンケートの集計結果を発表・・・

Dsc04655

各学年ごと(先生方も)の集計結果を教えてくれました。

Dsc04662

大食缶のおかずで人気メニューNo.1は・・・

Dsc04663

小食缶のかおず人気No.1は・・・

Dsc04666

サラダ人気No.1は・・・

Dsc04667

果物人気No.1は・・・デザート人気No.1は・・・パンの人気No.1は・・・

Dsc04670

最後に全校トータルの結果も・・・。

Dsc04671

アンケートの作成、集計、発表とよくがんばりましたね! (^_^)

たいへん立派に発表できました!

※是非お子さんに、アンケート結果を聞いてみてください。(^_^)

2023年1月17日 (火)

1/17(火)高学年の2時間目

 2時間目に5、6年生の授業を見せてもらいました。

【 5年生の算数 】 図形の面積

Dsc04602

みんな真剣に課題に取り組んでいました。

Dsc04607

今日も『 学校支援ボランティア 』の皆さんが応援に・・・ m(__)m

Dsc04603がんばっていますね!Dsc04605

応用問題のになると・・・

Dsc04608自然と『 学び合い 』が始まります!

Dsc04610素晴らしい! (^-^)

Dsc04609しっかり学びに向かっていました!Dsc04613さすが5年生! もうすぐ6年生!

【 6年生の理科 】 発電と電気の利用

 学び合いと云えば・・・この学年です!

Dsc04614

6年生!

Dsc04618

3年前(当時4年生)に授業を見せてもらった時に、びっくりしました!

Dsc04620

自然と『教え合い』『学び合い』ができる学年でした。

Dsc04621

その良さは、現在も・・・。

Dsc04627

さすが6年生! もうすぐ中学生!!

 ※今日のベストショット

Dsc04639

いつもステキな笑顔を・・・

Dsc04649ありがとうございます! (^-^)

1年生 生活科 多々良沼公園

今日の天気は晴れ。 風も穏やかで、絶好の校外学習日和です。

校長先生へ「いってきます!」のあいさつをして

バスに乗り込み、いざ出発です。

Dscn0612

公園に着いたら、まずは野鳥の観察です。

看板で、どんな野鳥が見られるのかを確認して

Dscn0626

浮島へ移動すると・・・

Dscn0628

「はくちょうだ!きもちよさそうに およいでる!」

Dscn0636

「こっちにも いっぱいいるよ!」

Dscn0638

たくさんの野鳥を見たり、鳴き声を聞くことができました。

Dscn0640

Dscn0642

野鳥を観察した後は、2学期の「あきさがし」で見つけた

どんぐりがたくさん落ちていた場所へ移動しました。

その途中、日陰の道を歩いていると・・・

Dscn0654

「しもばしら」を発見しました。

Dscn0656

「こおりの かたまりみたい!」

「つめたいよ~」

Dscn0658

「きれいに こおりが とれたよ!」

などと、嬉しそうに話してくれました。

目的の場所につくと、

Dscn0666

Dscn0668

Dscn0667_2

「こんなに 見つけたよ!」

以前訪れた時よりも、数は減っていたものの

どんぐりやきれいな葉っぱを見つけることができました。

最後は、広い原っぱへ移動して、自由時間です。

Img_5492

Img_5505

Img_5509

鬼ごっこをしたり、だるまさんがころんだをしたり、

石とびをしたり、きれいな葉っぱを見つけたり

思い思いの遊びを楽しんでいました。

帰りの時間になり、集合をかけると・・・

Img_5510

Img_5513

Img_5512

気持ちよさそうに、している姿もありました(^^)

Dscn0674

今年度の1年生の多々良沼公園への校外学習は、今回で最後でした。

帰りの会でそのことを子どもたちに伝えると、

「また行きたかったのに。」「今度はどこに行けるの?」

と、様々な声が聞こえました。

全部で3回の多々良沼公園への校外学習。

全員そろって行くことができ、とても嬉しく思いました。

まだまだ寒い日が続きますが、寒さに負けず元気に過ごしてほしいと思います。

ぜひ、ご家庭でも今日のことをお子さんに聞いてみてください。

プロフィール

フォトアルバム

tukuba

〒326-0326 足利市小曽根町517 電話 0284-71-2944       FAX  0284-71-2947

アクセスカウンター