2025年9月11日 (木)

新採配置校訪問!

教育委員会の先生が椙山先生の授業を参観しました。

Img_0410

3人の先生方が見えました。

Img_0417

2年生国語「どうぶつ園のじゅうい」の学習です。

Img_0427

筑波小の先生方も応援に来ました。

Img_0411

Img_0409

2年生はいつも通り、授業に取り組みました。

Img_0419

Img_0418

Img_0428

椙山先生、2年生、お疲れ様でした。

Img_0429

2025年9月10日 (水)

たてわり班でしっかり掃除!

ゆりの木班ごとに毎日しっかり掃除に取り組んでいます。

Img_0393

Img_0394

Img_0395

Img_0397

Img_0398

Img_0402

Img_0403

2025年9月 5日 (金)

2学期最初の委員会活動!

図書委員会です。課題について話し合い中。

Img_0353

健康委員会です。2学期のめあてを決めます。

Img_0357

放送委員会です。当番活動日が決まりました。

Img_0358

給食委員会です。アンケートの集計中です。

Img_0359

飼育委員会です。児童集会に向けた準備。

Img_0362

環境委員会です。啓発ポスターの作成中。

Img_0363

2学期もよろしくお願いします。

Img_0348

2025年9月 4日 (木)

陸上部始動!

今日から陸上部の練習が始まりました。

Img_0344

Img_0342

Img_0340

Img_0335

授業も徐々に軌道に乗ってきています。

Img_0320

Img_0324

Img_0331

2025年9月 3日 (水)

2学期身体計測

身体計測を行いました。

Img_0297

夏休みの間に大きく成長しました。

Img_0304

2学期最初の代表委員会です。

Img_0305

「いじめぼくめつ運動」について話し合いました。

Img_0312

一斉下校も行いました。

Img_0315

暑さにめげずに帰ります。「さようなら」

Img_0319

2025年9月 2日 (火)

ゆりの木班清掃も新たに!

ゆりの木班打合せを行いました。

Img_0282

9月から新しい清掃場所になります。

Img_0283

担当を話し合って決めました。

Img_0284

今日から早速、清掃開始です。

Img_0289

陸上部の結団式です。

Img_0293

10月の記録会を目指して、練習が始まります。

Img_0294

2025年9月 1日 (月)

2学期スタート!

リモートで始業式を行いました。

Img_0273

児童を代表して4年生2人が「2学期にがんばりたいこと」を発表しました。

Img_0275

代表して6年生が校歌斉唱の伴奏を引き受けてくれました。

Img_0279

8月30日(土)は、PTAクリーン活動でした。

Img_0268

早朝から多くのみなさんにご協力をいただきました。

Img_0260

おかげさまで気持ちよく新学期が迎えられました。ありがとうございました。

Img_0263

暑い中、会長さんにも、お骨折りいただきました。

Img_0261

2025年7月18日 (金)

1学期終業式

本日、第1学期終業式でした。

Img_0215

5年生代表が、1学期を振り返っての作文を発表しました。

Img_0216

校歌の伴奏は6年生が、担ってくれました。

Img_0219

終業式後に体験入学した2人からお別れのあいさつがありました。

Img_0222

Img_0223

各担任の先生から通信表を手渡しました。

Img_0225

Img_0226

Img_0227

1学期、みんながんばりました。楽しい夏休みを!

Img_0229

2025年7月17日 (木)

1学期末

「思いやる心」の裏に巣作り・・・?!

Img_0193

1学期末、レクをして最後を楽しみました。

Img_0198

1年生は、「フルーツバスケット」や「いすとりゲーム」で・・・

Img_0200

Img_0201

5年生は、「ドッジボール」で・・・

Img_0202

Img_0206

Img_0209

Img_0194

2025年7月16日 (水)

1学期多読賞

1学期の多読賞を表彰しました。

Img_0167

4人が受賞しました。

Img_0168

暑い中、1学期最後のロング昼休みでした。

Img_0173

Img_0176

Img_0183

Img_0189

遊具で楽しく遊ぶ、1・2年生です。

Img_0170

プロフィール

フォトアルバム

tukuba

〒326-0326 足利市小曽根町517 電話 0284-71-2944       FAX  0284-71-2947

アクセスカウンター