3/21(木)給食
今年度 最後の給食となりました!

感謝の気持ちをもって 1年間 給食をいただきました





「ごちそうさまでした!」
今年度 最後の給食となりました!

感謝の気持ちをもって 1年間 給食をいただきました





「ごちそうさまでした!」
最上級生となった5年生

6年生が抜けた穴を みんなで埋めています!

委員会の仕事

縦割り班の班長

5年生 最上級生として がんばっています!

各学年 教科のまとめにはいっています。(5校時の様子)
1年生 国語

2年生 算数

3年生 国語

4年生 国語

5年生 春休みの生活!

6年生 静まりかえった教室

晴れの卒業式

卒業生の入場を待つ会場

卒業生 入場

卒業証書授与


凛とした姿が すばらしい!

呼びかけ

5年生と一緒に 最高の歌声を聴かせてくれました

卒業生 退場

門 送

担任の先生 最後の仕事です!

今年度 最上級生として 筑波小学校を支えてくれた6年生 ありがとう そして おめでとう!
ゆりの木で 担任の先生に感謝の気持ちを!

あたたかい気持ちが伝わりました

6年生 小学校最後の給食

そして 在校生による門送

いよいよ自分たちが 花道を通ることになり

思いもひとしおの様子でした


いよいよ 明日は卒業式

 
1年 体育 サッカー


3年 体育 サッカー


同じサッカーの授業でも 発達段階によって 動きや戦略も変わってきます!
みんな 積極的にボールを追いかけていました!
校内で家読をたくさんした友だちが 表彰されました!

これからも たくさん家の人と本を読んでくださいね

地域ボランティアの方々が 家庭科室のガスコンロを磨いてくれました

なかなか手の行き届かないところまで きれいにしていただき いつもありがとうございます

また 1階のトイレの入り口に レースのカーテンをつけてくださいました!

今年度も 地域ボランティアの皆様に たくさん支えていただきました。
4年 国語「調べて話そう」

話す側も 聞く側も すばらしい!

3学期読書賞 たくさんの本を読みました!

今日は 卒業式予行

6年生 かっこいいです!

卒業式は 今週金曜日 3月15日です

つくばね賞


卒業まで あと一週間

学校の中も 6年生の卒業に向けて

着々と 準備が進んでいます!


1~5年生も 修業式まであと2週間

学習のまとめに向けて 集中して学習に取り組んでいます!

 
思い思いの昼休み

サッカー なわとび

すべり台

飼育小屋

ジャングルジム

雲梯

一輪車

砂場

泥遊び

おしゃべり

いつの時代も 休み時間は 子どもたちにとって貴重な時間です!
気持ちを切り替えて 5時間目

3年 図工

5年 理科

