2023年5月16日 (火)

5/16(火)昼休み

昼休みの過ごし方は いろいろ。

サッカー

Dsc04039_2

一輪車

Dsc04053_2

ジャングルジム

Dsc04055_2

鬼ごっご

Dsc04045_2
先生と ゆっくり話ができるのも昼休み!

Dsc04048_2

Dsc04060_2

時間になったら もどります。

Dsc04063_2

当番活動も しっかりやっていますよ!

図書委員会

Dsc04031_2

2023年5月12日 (金)

5/12(金)クラブ活動

今日から クラブが始まりました。

初日は みんなでクラブ活動の計画を立てました。

家庭科クラブ

Dsc04023_2

スポーツクラブ

Dsc04015_2

ゲームパソコンクラブ

Dsc04012_2

美術工作クラブ

Dsc04021_2_2

理科クラブ

Dsc04026_2

つくばね賞
Page001_2

2023年5月11日 (木)

5/11(木)当番活動

委員会の当番活動

いつも しっかりと活動してくれてありがとう!

給食委員会

Dsc03995_2

Dsc04001_2

放送委員会

Dsc03988_2

Dsc03989_2

つくばね賞1dsc04003_2

1dsc04004_2

1dsc04002_2

昨日の一斉下校の様子

Dsc03973_2




2023年5月10日 (水)

5/10(水)講話集会

今日は 講話集会で「あいさつ」について 話をしました。

Dsc03947_2

交通指導員さんや旗当番の保護者のみなさんに あいさつはできていますか?

Dsc03759_2

Dsc03955_2

あいさつは 感謝の気持ちを伝えることもできます!

Img_0158_2

横断歩道で 止まってくれた車にぺこっと頭を下げている友だちもいます。

Img_2794_2

Dsc03952_2

みんな しっかりと話を聞いてくれました。

Dsc03948_2

「少しずつ じょうずな『あいさつ』ができる自分に レベルアップしていきましょう!」と話をしました!

ご家庭でのご協力も よろしくお願いいたします。

2023年5月 9日 (火)

5/9(火)外国語活動

3年生 外国語活動の様子です。

担任とEAAのサポートで 楽しく英語に親しんでいます!

Dsc03910_2

2年生の教室からは 元気な歌声が!

Dsc03922_2

5年生の教室が静かだなと思ったら テストでした!

Dsc03918_2

1年生は ボランティアさんの力も借りて

学習を進めています。

Dsc03933_2

体育館では 4年生が楽しそうにボール運動を!

Dsc03931_2

6年生の給食の様子です。

Dsc03936_2

1日の中で 子どもたちはいろいろな体験を重ねて 生きる力を身に付けています!

2023年5月 8日 (月)

5/8(月)帰りの会

GW中に ゆりの木がきれいな花を咲かせました。

Dsc_0176_2

3・4年生の帰りの会の様子です。

GW明けですが 1日がんばりました!

3年生

Dsc03902_2

Dsc03903_2

4年生

Dsc03897_2

Dsc03906_2

ゆりの木の花も 子どもたちを見守っています!

Dsc_0179_2_2

2023年5月 2日 (火)

5/2(火)1年生と

今日は 「1年生となかよしになる会」が児童会の主催で行われました!

開会式

Dsc03818_2

1年生へ メダルのプレゼント

Dsc03825_2

開会式の後に ゆりの木班で 3つのゲームにチャレンジしました。

「バケツ玉入れ」

Dsc03861_2

Dsc03869_2

「ストップウォッチ100秒」

Dsc03853_2

Dsc03855_2

「ピンポン球リレー」

Dsc03845_2

Dsc03841_2

順番を待っている態度も立派でした!

Dsc03852_2

Dsc03868_2

待っている間 筑波小クイズにもチャレンジしました!

Dsc03878_2

Dsc03873_2

閉会式

Dsc03882_2

みんながなかよしになれた集会となりました!

6年生 準備から運営までありがとう! 

2023年5月 1日 (月)

5/1(月)顔合わせ

ゆりの木班(縦割り班)で清掃をするための 打合せを行いました。

本日が ゆりの木班の初めての顔合わせになります!

Dsc03799_2

Dsc03800_2

1年間なかよく がんばろう!

Dsc03803_2

Dsc03806_2

2023年4月28日 (金)

4/28(金)委員会

今年度初めての委員会がありました。

今日は 主に話し合いです!

<環境委員会>

Dsc03770_2

<飼育委員会>

Dsc03774_2

<放送委員会>

Dsc03776_2

<給食委員会>

Dsc03785_2

<健康委員会>

Dsc03788_2

<図書委員会>

Dsc03790_2

4・5・6年生 よろしくお願いします。

2023年4月27日 (木)

4/27(木)任命式

委員長・前期代表委員・クラブ長・ゆりの木班の班長の任命式が行われました。任命式の様子は リモートで各教室に流され みんな「がんばります!」と任命証を受け取りました。

<各委員会の委員長さん>Page001_2

さっそく6年生は ゆりの木班の清掃場所について確認しました。

Dsc03741_2

Dsc03743_2

1年生授業参観

Dsc03724_2

Dsc03734_2_2

種が植えられた植木鉢Dsc03736_2

2年生授業参観

Dsc03718_2

Dsc03733_2

学年部会への参加も ありがとうございました。

Dsc03746_2

学年部会が終わるのを みんな静かに図書室で待っていました!

Dsc03750_2

プロフィール

フォトアルバム

tukuba

〒326-0326 足利市小曽根町517 電話 0284-71-2944       FAX  0284-71-2947

アクセスカウンター