9/14(木)演劇教室
今日は 高学年の演劇教室でした。
宮澤賢治さんの「銀河鉄道の夜」です。
鑑賞態度も 勉強の一つです。
楽しんできてくださいね!
高学年が出かけてしまったので 低学年は自教室掃除です。
いつもは お兄さんお姉さんと一緒だけど
今日は 自分たちだけで がんばりました!
今日は 高学年の演劇教室でした。
宮澤賢治さんの「銀河鉄道の夜」です。
鑑賞態度も 勉強の一つです。
楽しんできてくださいね!
高学年が出かけてしまったので 低学年は自教室掃除です。
いつもは お兄さんお姉さんと一緒だけど
今日は 自分たちだけで がんばりました!
朝は 児童朝会がありました。
いよいよ図書委員会の発表 本番です!
リモートで みんなが楽しめる発表となりました。
ゆりの木では 「英語」の授業が行われていました。
5年生の「体育」 これは もしや
今日は 暑さ指数が高いため 外では遊べません。
昼休みには 代表委員会も開かれました。
「一斉下校」のため 町内ごとに集まります。
交通ルールを守って 安全に帰りましょう。
明日も 元気に登校してくださいね!
陸上部の活動が始まっています。
今日は 走り高跳び
100m
ジャベリックボール投げにチャレンジしました。
10月12日(木)が 足利市陸上競技記録会となります。
来年度入学する予定の児童の健康診断がありました。
初めて 筑波小に来たお友だちもいました。
お兄さん お姉さんが筑波小にいるお友だちもいました。
みんな しっかりとした態度で 健康診断を受けていました!
いよいよ2学期がスタートします!
暑さ対策のため 始業式はリモートで行いました。
始業式「はじめのことば」
「児童代表の話」
「校長先生の話『やってみよう!』」
「校歌斉唱」
「おわりのことば」
どの児童も 笑顔で新学期を迎えることができました。
苦手なことも得意なことも とにかく「やってみよう!」