9/2(金)6年生の理科
2学期の6年生の理科は『水溶液の性質』を学びます。
食塩水や重曹水、アンモニア水、塩酸などの性質を実験を通して学びます。
実験の前に、この単元で初めて出てくる『駒込ピペットの使い方』を全員が実習します。
今日はそれぞれの水溶液5mlを試験管に取り、色やにおいなどの特徴を調べていました。
来週はリトマス紙の色の変化や金属との反応を調べます。
みんなで協力しながら、楽しく実験できましたね! (^_^)
2学期の6年生の理科は『水溶液の性質』を学びます。
食塩水や重曹水、アンモニア水、塩酸などの性質を実験を通して学びます。
実験の前に、この単元で初めて出てくる『駒込ピペットの使い方』を全員が実習します。
今日はそれぞれの水溶液5mlを試験管に取り、色やにおいなどの特徴を調べていました。
来週はリトマス紙の色の変化や金属との反応を調べます。
みんなで協力しながら、楽しく実験できましたね! (^_^)
今日から2学期です!
各教室は・・・準備万端!
1年生の教室も・・・
完璧です! <m(__)m>
それにしても・・・
お上手ですね! (^O^)
図書館に新しい本が入りました!
いよいよ2学期のスタートです!
毎朝ありがとうございます! m(_ _)m
今学期もよろしくお願いします!
1時間目は始業式・・・今日もリモートで・・・。『2学期に頑張りたいこと』・・・今回は4年生でした。
学習や行事に臨む際の目標がしっかりしています。
とても上手に発表できました! (^_^)
校歌の伴奏は6年生・・・
いつもありがとうございます!
式に続いて、転入生の紹介と・・・教員業務支援員(コロナ対応)の先生のご紹介を・・・
9時からは清掃を・・・
相変わらず、取り掛かりが早い子が多く感心です! (^_^)
筑波小は『おそうじ名人』が多いですね! (^_^)
すばらしい!
2時間目は学級活動を・・・。
夏休みの宿題を集めたり・・・
借りていた本の返却などを・・・。
次に借りる本を探す子も・・・
中休みは・・・
元気に外遊び!
みんな楽しく過ごせましたね! (^_^)
3時間目から通常の授業です。
係決めや・・・
確認テスト・・・
1分間スピーチ(夏休みの出来事)・・・などを・・・。
今日の給食は、みんな大好き『ポークカレー』でした!
蒸し暑い中でしたが、みんな元気に2学期のスタートが切れました! (^_^)
みんな元気に登校しているか、特に月曜日は心配です。
コロナ禍では、なおさら・・・。
〈 1年生 〉 生活科
かかりかつどうを きめていました。
きゅうしょくA、きゅうしょくB、こくばん
たいいく、くばり の 5つのかかりがあります。
なにがかりになるか どきどき ですね!
〈 2年生 〉 体育
じゃんけんゲームをしながらの体力作りを・・・。
みんな笑顔がステキです!
ぴょんぴょん跳ねながら、しっかり体力作りに励んでいました!
〈 3年生 〉 国語
『回文』『アナグラム』・・・難しいお勉強ですね!
でも、楽しそうにしっかりお勉強を・・・
さすがです!
〈 4年生 〉 算数
ハムスターの体重の変化をグラフに・・・
みんな反応がいいですね!
流れるように授業が進みます。
さすがです!
〈 5年生 〉 英語
今日はEAAの先生といっしょにお勉強です。
もう助動詞のお勉強ですか? ※昔は中1で勉強しましたが・・・
学びに向かう眼差しに・・・成長を感じます!
〈 6年生 〉 社会
『基本的人権の尊重』・・・。
6年生の社会ともなると・・・さらに難しい内容に・・・
まじめに、しっかり学びに向かっていました!
さすがです!
2時間目の授業の後は、中休みです。
委員会の活動をする子・・・友だちと楽しく遊ぶ子…
今日も最高によいお天気でした!(^_^)
みんな元気で何よりです!(^-^)v
毎週水曜日は、ロング昼休み(昼休み+清掃)です。
今日は、前半が『ゆりの木班共遊(たてわり班遊び)』でした。
給食、歯みがきを終えた5年生が・・・
自分の班の1年生を迎えに来てくれます。(^_^)
そして、集合場所まで1年生を連れて行ってくれます。
各班の集合場所には6年生がいて、みんなをまとめてくれます。
班ごとにドッジボールや・・・
長縄・・・
鬼ごっこなどをして・・・
みんなで楽しい時間を過ごしました!
ロング昼休みの後半は自由遊びです。
自然と異年齢集団の遊びが始まります。ここでは1年生~3年生がいっしょに遊んでいました。
今日も一日、たっぷり遊びましたね!(^_^)
最近、上級生が下級生の面倒を見ながら、いっしょに遊んでいる光景を
よく目にするようになりました。素晴らしいですね!
今朝は県町方面に・・・
そろそろ麦刈りのシーズンですね。
相変わらずこの時間帯は大型車の往来が・・・。
いつもお世話になります!m(_ _)m
〈 音楽集会 〉 朝の活動の時間
今朝は6年生が『音楽集会』を開きました。
今日も音楽室と各教室をリモートでつなぎました。
1曲目:『あすという大空』(歌)
2曲目:『ラバーズコンチェルト』(リコーダー)
3曲目:全校合唱『校歌』
4曲目:全校合唱『つばさをください』
1番は6年生が、2番は全校で歌いました。
今日は6年生から5人の子がピアノ伴奏を担当してくれました!
ステキな歌声と演奏、そして素晴らしい伴奏を、ありがとうございました!(^_^)